mixiユーザー(id:4597260)

2022年02月04日21:40

172 view

春よ、来い!今日は立春らしいが、、石原真理、小泉今日子、石破茂って

〜シェーバーの替え刃がない〜

さて早いモノで2月。
今日は、北京で冬季五輪の開幕式があるんだな。
■北京五輪が開幕 91カ国・地域から2900人、史上最多109種目
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6839287

ちょうど50年前の1972年は札幌冬季五輪。
フォト
私は高校受験の真っ只中。
冬季五輪が終わったら、浅間山荘事件って、凄い時代だった。
フォト
その年、日中国交回復だったが。その中国で2度目のオリンピック。
というのも時代の流れを感じる。

手(パー)今日は立春と言っても、まだまだ寒い。
旧暦だから、1カ月ずれている。
子供の頃、立夏が暑い盛りの8月9日頃とか、
秋たけなわの11月8日が立冬とかオカシイと思ったよ。
天気予報で「来週、立春を過ぎても、寒い日は続きます」
って当たり前だよ!
フォト

チューリップ早く春が来ないかな?
るんるん「春よ、来い」松任谷由実
https://www.youtube.com/watch?v=qX7pFYH9O04

1994年の曲か?この頃は、もうユーミンのアルバムを買わなくなっていた。
でも、この曲は、よく耳にしたなぁ。
NHKドラマの主題歌やCMで使われたからだろうな。

手(パー)話は変わって、、
使っている電気シェーバー(H立製、19800円)、
フォト2016年の6月にY電気で買って、
今まで2回、替え刃を購入したんだが、またまた刃(2列あるの片方)が
毀れたので、3回目だな!と思い、買に行ったら、もうこの替え刃は
製造中止とのこともうやだ〜(悲しい顔)

本体はまだ動くのだが、シェーバーそのものを
買い替えなければならんのか!?
替え刃が、ないなら本体を買えば?とかダジャレを
言っている場合ではない。
10,000円くらいの手ごろなモノを買うしかないな。

まだ、片側の列の刃は使えるので、せめて、6月まで持たせて、
まる6年使ったなら納得できる。
思えば、このシェーバーの替え刃も高かった(7700円くらい)。
次は、H立製は買わないよ。

で、たまたまテレビで見た某通販は、H立製の15,000円くらいの
シェーバーを替え刃付きで9000円くらいで売ります、と謳っていた。
これにグラッと来たが、これも替え刃が毀れたくらいに、
もう替え刃はありません、とか言われると、結局損になるからな。

こんな情報も
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252913056

こんなCMに釣られて、
https://www.youtube.com/watch?v=ga5bBXgwcic

舶来製のシェーバーを買ったこともあったがそれほどでもなかった。

手(パー)話は、また変わって、2月4日生まれの有名人は、
加橋 かつみ、泉アキ、石原真理、小泉 今日子
自由奔放な人が多いなぁ、、って石原真理(左画像)だけかな?
加橋かつみ(中央画像)は、ザ・タイガース絶好期に脱退しちゃうし。
それに、泉アキと青山ミチを間違えていた(苦笑)。
フォト

ムード「まっ赤な女の子」作詞:康珍化 作曲:筒美京平
https://www.youtube.com/watch?v=rOh2qyjWmcI


あと、自民党の石破茂、、この人、学年は一緒なのだが、
もう総理大臣になれないような気がする。

中条あゆみも、今日が誕生日か!?
フォト
ここまでくると、スタイルが良いというより、
ちょっと日本人の目から見ると、、
あれだな?(^^:

童謡の「春よ。来い」は、
♪あるきはじめた みいちゃんが、、おんもへ出たいと 待っている♪
とあるけど、まだコロナが流行っているから、うっかり外出も危ない。

15 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728