mixiユーザー(id:8325272)

2021年12月23日19:24

16 view

湘南食べ歩き「松屋 伊勢原店」(20)

 令和3年12月16日(木)(2021年・2681年4353年)。
 丸美先生、熊の仲間みたいで、冬眠期に入って、家では寝てばかりなの。
 小田急電鉄・小田原線、伊勢原駅下車。
 乗り換え駅は、降誕節(クリスマス)の飾り付け。
 検温、35.9度。
 帰り道の食べ歩きは、遅くなったので、駅南口、松屋伊勢原店で、豚焼肉定食を食べた。
 松屋 伊勢原店 - 伊勢原/牛丼 [食べログ]
 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14045273/top_amp/
 東京の感染者30名
 18時から、NHK−FM横浜放送局(81.9MHz)で、夜のプレイリスト、をタイマー録音。
   * * *
「さざ波」荒井由実
「14番目の月」荒井由実
「さみしさのゆくえ」荒井由実
「朝陽の中で微笑んで」荒井由実
「中央フリーウェイ」荒井由実
「何もなかったように」荒井由実
「天気雨」荒井由実
「Good luck and Good bye」荒井由実
「晩夏(ひとりの季節)」荒井由実
   * * *
 大韓民国・国際日本語放送の1170kHzが停波中なので、インターネット・ラジオで聴く。
 ラジオ韓国(インターネット・ラジオ)・受信記録(22:25〜23:25)(
ニュース(北京五輪予選、ほか)。玄界灘(無人化の外食産業。韓国の地震、ほか)。SINPO=(インターネット・ラジオ)。
 23時50分から、NHK−FM横浜放送局(81.9MHz)で、名曲の小箱、をタイマー録音。
  * * *
「タイプライター」「舞踏会の美女」
アンダソン作曲
(4分55秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大友直人
   * * *
 早く旅に出て、写真もたくさん写して、宮脇俊三先生みたいな紀行文にまとめましょう。
 宮脇先生の「旅の終りは個室寝台車」は、毎回、個性的な編集者に振り回されるボヤきから始まるのか常。
 そんな感じで、今回の出来事のボヤきから始めましょう。
 旅の終りは個室寝台車 (新潮文庫) | 宮脇 俊三 |本 | 通販 | Amazon
 https://www.amazon.co.jp/%E6%97%85%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8A%E3%81%AF%E5%80%8B%E5%AE%A4%E5%AF%9D%E5%8F%B0%E8%BB%8A-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%AE%AE%E8%84%87-%E4%BF%8A%E4%B8%89/dp/4101268053
   * * *
 全国駅前銭湯情報〈'96~'97〉 単行本 – 1996/8/1 - アマゾン
 https://www.amazon.co.jp/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%A7%85%E5%89%8D%E9%8A%AD%E6%B9%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%88%E2%80%9996-%E2%80%9997%E3%80%89-%E9%8A%AD%E6%B9%AF%E3%82%92%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E6%97%85%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BC%9A/dp/4915180077
   * * *
 駅前温泉汽車の旅〈PART2 関東・甲信越・東北・北海道篇〉 | 種村 直樹 |本 | 通販 | Amazon
 https://www.amazon.co.jp/%E9%A7%85%E5%89%8D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%B1%BD%E8%BB%8A%E3%81%AE%E6%97%85%E3%80%88PART2-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%83%BB%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E3%83%BB%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%83%BB%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%AF%87%E3%80%89-%E7%A8%AE%E6%9D%91-%E7%9B%B4%E6%A8%B9/dp/4198600082
   * * *
「青春18切符」と書いて、「のびのびきっぷ」と訓(よ)む、いい加減さも、良い。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する