mixiユーザー(id:67052853)

2021年12月23日08:12

59 view

凄いねぇぇ、すっかり切り倒されて

 そう、保田さんのところの木、ジャングルの様な、猛烈に木が生えていて、それが、見事に切り開かれて明るくなった。

 昨日は、ロープをかけて引っ張りながら、太い木の上の方をスポンと切り落としていた・・さすがに、上の方だけ?そう、下の方と言うか、まだだいぶ高いところだけど、太すぎて、チェーンソーが入らない、ちっちゃなチェーンソーと言うか、まっ、手頃なやつで切っているので、太すぎる枝と言うか幹と言うか、限界があるんだねっ・・さすがにこの大木はここまで、これ以上は歯が入りません。
 それにしても、一周ぐるりと、よくまぁ、マメに切り開いてきたもんです、ホントにジャングルだった庭と言うか、敷地全体が、見通せる様になって、ふむっ、お隣さんは風当たりが強くなっただろうなぁ〜、遮っていた大木が無くなって。

 あと一息って事かなっ、南側の、そう、とてもよく育っている大木のところを攻めている、ここは若干太すぎる木が残るんだろう、そして、西側のおばぁちゃんの家との境目の木も、もう直ぐ伐り倒される・・おばぁちんの家も風当たりが強くなるぞぉぉぉ、でも、日当たりも良くなるよねっ・・とにかく、ボウボウと言うか、言葉では言い表せない様なジャングルだったからねぇぇ。
 でも、まぁ、こうやって、周りの木を伐採して見ると、うん、スッキリして、良い感じの家ですよねぇぇ・・どうなるのかは不明だけど、確かに住むには厳しいボロ家かも、周りの木は伐採したとは言え、根っこは残ってるから、更地にするには、そう、根っこ掘りが大変だよねぇぇ・・なかなかねぇぇ、相続しても、取り扱いに困る代物であることは間違いないねっ。

 さてと、昨日は冬至、そう、おばぁちゃんに貰ったユズをお風呂に浮かべて・・って言うか、一昨日から毎日ゆず湯なんだけどねっ、6個のユズを持って来てくれて、これってぇぇぇ、一気に6個浮かべるって事なんだろうなぁぁぁ、でも、1個づつ試しに浮かべて見て2日、昨日の本番は3個浮かべまして、まだ1個残っいる・・まっ、一週間ほどユズ湯ウィークって事で。
 そして、カボチゃをねっ、煮て見ました・・切って、冷凍にしてあるカボチャ、まっ、今年のカボチャは、去年の種か芽を出して、何とか育って、ちっちゃめの実を付けた感じなので、少々柔らかめで、ほくほく感が足りないかも、でも、まぁ、カボチャです・・一応冬至のカボチャと言う事で、ハイ、頂きました。

 ちなみに、一昨日のおばぁちゃんとこの垣根剪定で、やっぱり、来ました、筋肉痛、強烈なやつが・・昨日は、んっ、ちょっと疲れたかなっ的な感じで、そう、痛くは無かったんだけどぉぉぉ、昨日の夜になって、寝たら、攣るぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ、足と言うか、何と言うか、足首も、スネも、太ももまで、とにかくあちこちが攣るぅぅぅぅぅぅぅぅ・・痛くてねられましぇん、ペタンシップのパテックスをベタベタと張り付けて、何とか就寝!
 まっ、筋肉痛は二日後に来るって言うけど、ホントだよねぇぇぇ、いゃぁぁぁぁ強烈な足全体の攣り具合、勿論、腰の辺りも攣り気味で、腰が攣ったら如何すればいいんだろう的な、とにかく痛くてたまりましぇぇぇん。

 ちょっと高めの垣根の上の方を、手と言うか、体全体を伸ばして、そう、背伸び状態でハサミ続けて、足も腰も伸び切った状態の姿勢を続けたので、もはや、足全体、ホントにお尻の筋肉から足首まで、くまなくパンパンになって攣りまくっている、たまらん!
 もう、数日は、攣り続けるかなっ、おばぁちゃんの追加オーダーが多過ぎだよねっ・・全体量を最初に教えてもらって、それならこんなペースで少しづつって・・そう、ペース配分をして、無理のかからない様に進めないと、終わったと思ったら、ハイ、次こっちも、次はこれもって、追加オーダーは厳しいよねっ。

 まっ、それもこれも、また、楽しからずや・・・かなっ。

 さてと、今朝は7時ちょい前に起きて、晴れ、室温7℃、コーヒーを飲みなが日記を書いて8時を回って、うん、のんびりと行きますかぁぁぁ。
 朝は定番、昼はうどん、晩は肉炒め、湯豆腐、サラダ、めかぶ、ホウレン草の胡麻和え、大根、柿
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する