mixiユーザー(id:10137937)

2021年12月13日06:03

149 view

〔旅日記〕鹿児島撮り鉄紀行3日目

深夜に写真と動画を編集し、日記を書いてから寝て、起きたのは6時半。 睡眠時間をぶった切っても平気なヲトメさんでございます( ̄ー ̄)

さて、最終日となるこの日ですが、行くのは昨日と同じ西方です。 787系つばめの復路に加えて、北九州からヘッドマーク付きで戻ってくるだろう銀釜…




…と、捕らぬ狸の皮算用をしてたけど、本当に狸ちゃんは捕れませんでした失恋 銀釜はここ数日の運用法則を崩して行方不明となり、西方に来るのは、細かい仕様こそ違うものの、昨日と同じ色の機関車失恋失恋

しかも、思っていたよりつばめさんの通過時刻は遅く、別プランとして考えていた、西大山駅来訪も消滅失恋 仕方ないので大人しく西方に居残り、貨物を撮ってから別の場所に移動する、無難行程になりましたとさ。


で、そのつばめさんなんですが、そもそも撮影地が昨日を越える激パだったため、1時間半前に着いたくらいではまともな場所は確保できなった失恋失恋

なので、先客さんの三脚の脚下にファンネルカメラを配置して、回しっぱなしにし(写真は動画の切り出し)

フォト


自分は手持ちで海を入れない構図で。

フォト


そしたら、通過の時に超ゆっくりの徐行をしてくれたので、ぁたしを含む、手持ち勢数名がダッシュ走る人ダッシュ(走り出す様)

フォト

フォト


こうして後追いでも写真が撮れてしまうという、ミラクルな事態にw

後でツイートを見たら、車内からは海がそこそこ綺麗に見えたとの事で、つまり乗客の方々に海を眺めて貰うための徐行なんだろうけど、見事、撮り鉄もおこぼれゲット♪ 


その後は上で書いたように、しばらく西方に居残って貨物を撮るも

フォト


通過時は、昨日より酷い雲行きでした失恋  時折、光が差す一時(ひととき)もあっただけに、悔しい…いや、曇りヲトメさんたるぁたしが原因です。 すいません\陳(;ω;`*) (`;ω;´)謝/←他の撮り鉄さんに謝っているw


雲行きに打ちのめされた後は、西方駅→川内駅→鹿児島駅へと移動し、駅近くのかんまちあで出ていたキッチンカーで、カレーを注文(⌒‐⌒)

お昼ご飯は、川内で降りてちゃんとした物を食べようかと迷ったんだけど、そうすると昨日余らせたお菓子やジュースが消費しきれなくて荷物になるので、やむ無く…って感じ。 あと、観光時間の確保も考えて。

その観光なんですが、お値段を考えて、桜島に渡って日帰り温泉ほっとした顔いい気分(温泉)としました。 温泉のためにわざわざ桜島に渡る必要性はないけれど、どちらかって言うと渡る事が目的。 1回は行ってみたかったってやつ(笑)

フォト


西方とは違って(泣)それなりに天気も良く、景色もなかなか良かったし。


温泉でのんびりしたら、フェリーで鹿児島に引き返し、それから電車で加治木→鹿児島空港に。 鹿児島中央駅からじゃないのは、単に安かったからw

空港に着いたら、セントレアに向かって飛び立…?!?!?!




はい。飛行機の時間を間違えていて、本気でヤバかったです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

人生初の大チョンボだったけど、幸いそこはLCCではなく、レガシーキャリアのANA。 ギリギリセーフにして貰い、何とか名古屋に飛び立てました。


総括すると、曇りヲトメさんパワーは健在だったのに加えて、飛行機のミス。 薄氷の上を渡る旅でしたね失恋

そして、撮り鉄特化の飛行機旅はリスクが大きい。 ANAダイナミックパッケージにしなければ、実は3日目の天気が芳しくなかった場合、おれんじ食堂(モーニング)からSL人吉の乗り鉄に振り替えるプランが練ってあったのに、パックにしたために破棄してしまってたから失恋

今後のため、反省会が必要な旅になっちゃったねー"(-""-)"
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031