mixiユーザー(id:8325272)

2021年12月07日08:02

5 view

 湘南食べ歩き「ほっともっと 伊勢原田中店」

 令和3年12月1日(水)(2021年・2681年4353年)。
 丸美先生、熊の仲間みたいで、冬眠期に入って、家では寝てばかりなの。
 大雨が降っている。
 早朝ラジオ体操は中止だろう。
 東京放送(90.5MHz)・受信記録(6:30〜8:00)。森本毅郎スタンバイ!(オミクロン株、ほか)。SINPO=55555。
 ニッポン放送(93.0MHz)・受信記録(8:00〜10:00)。垣花正あなたとハッピー!(森永卓郎先生のヒット商品番付(馬娘、昭和レトロ、キリン一番絞り)、ほか)。SINPO=55555。
 雨が止んで、外に出る。
 小田急電鉄・小田原線、伊勢原駅下車。
 北口に出て、紅葉の取材。
 十二柱神社。伊勢原市伊勢原の神社 - 猫の足あと
 https://tesshow.jp/kanagawa/isehara/shrine_isehara_tofuta.html
 「十二柱神社は、伊勢原市伊勢原にある神社です。十二柱神社の創建年代は不詳ですが、古くより十二天宮、鎮守十二社と称し、」
 神社なのに、鐘もある。
 片隅に紅葉があったので、写真に写す。
 北側に歩くと国道246号線を潜る。
 潜って右に曲がり、鑑照寺。
 鑑照寺。伊勢原市田中にある臨済宗建長寺派寺院 - 猫の足あと
 https://tesshow.jp/kanagawa/isehara/temple_tanaka_kansho.html
 「鑑照寺。伊勢原市田中にある臨済宗建長寺派の大光山鑑照寺の案内、縁起と所蔵の文化財を新編相模国風土記稿などからの引用」
 本堂の写真を写すと、ちょうど背後に大山がある。
 青い空に黄葉樹が綺麗。
 さらに北に行き、大山街道沿いの、耕雲寺。
 耕雲寺。伊勢原市田中にある臨済宗建長寺派寺院 - 猫の足あと
 https://tesshow.jp/kanagawa/isehara/temple_tanaka_koun.html
 「耕雲寺。伊勢原市田中にある臨済宗建長寺派の田中山耕雲寺の案内、縁起と所蔵の文化財を新編相模国風土記稿などからの引用を」
 ここは紅葉が綺麗で、ありきたりな言い方だけど、京都のような写真が写せた。
 大山街道を東に行き、せきどめ地蔵。
 大山街道は人の字型をしていて、ここで、渋谷側からの大山街道と、松田側からの大山街道が合流している。
 大山街道みどころ せきどめ地蔵 - 風人社
 https://www.fujinsha.co.jp/ooyama/oosekidome.html
 「咳止め地蔵(せきどめじぞう) 伊勢原市下糟屋(市米橋交差点そば). 」
 小田原郵便局経由で駅に戻ろうとしたら、左の畑の中に、菅原神社を見つけた。
 今まで、納屋だと思ったのだろう。
 菅原神社(大隅天神社) (神奈川県伊勢原市田中 神社 / 神社・寺) - グルコミ - rubese systems
 https://rubese.net/gurucomi001/?id=233629
 「菅原神社(大隅天神社) - 昔、田中に天神山と呼ばれる山に天神様の祠があり、後に十二柱神社(伊勢原市、神奈川県)に遷座」
 国道246号線を渡り、小田原郵便局の手前に、ほっともっと伊勢原田中店を見つけた。
 ほっともっと 伊勢原田中店
 https://shop.hottomotto.com/store/63200
 「お持ち帰り(テイクアウト)できる、お弁当のお店「ほっともっと(Hotto Motto)」の店舗検索の」
 生姜焼弁当を買って、農業協同組合の駐車場で食べる。
 先日のプロ野球日本シリーズが開催された、グリーンスタジアム神戸は、ほっともっとフィールド神戸とも呼ばれている。
 広報効果が抜群だ。
 ほっともっとフィールド神戸 | 神戸総合運動公園 -KOBE SPORTS PARK- web site - 神戸市公園緑化協会
 https://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/stadium/
 「ほっともっとフィールド神戸. 内外野の天然芝が美しい、大リーグのボールパーク仕様の球場です。グラウンドレベルのフィールドシートで」
 家に帰り、大韓民国国際日本語放送(1170kHz)を聴こうとしたら、電波が入らない。
 一時休止のようだった。
   * * *
 全然電波が拾えないので、驚きました。
 中波による放送の一時休止のお知らせ - KBS WORLD
 http://world.kbs.co.kr/service/about_notice_view.htm?lang=j&no=39470
 「KBSワールドラジオでは、送信設備の補修工事のため、中波の1170kHzの送出を一時休止することになりました。」
   * * *
 東京放送(90.5MHz)・受信記録(21:30〜22:00)。イモトアヤコのすっぴんしゃん(豚の角煮の作り方、ほか)。SINPO=55555。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する