mixiユーザー(id:7203284)

2021年11月30日21:23

153 view

凍てつく朝に

寒い朝であった
しかし北風吹きぬく寒い朝ではなかった

天候:晴れ   気温:氷点下3℃  風速:0・静穏

雲の掛布団がないため放射冷却で気温がぐんと下がったあせあせ(飛び散る汗)

こんな朝はこれこれ

フォト


植物は霜で覆われる

垣通し(カキドオシ:シソ科)

フォト


なかなかちゃ〜みんぐ

むむっ!これは?

フォト


フリル葉に下りた霜が美しい

フォト


わかった電球 
茎立菜(クキタチナ:アブラナ科)

フォト


寒さに俄然強い野菜
春になってとう立ちした茎をいただく
寒さを乗り越えた野菜の甘味は最高!

同じくとう立ちの茎を食する紅菜苔(コウサイタイ:アブラナ科)

フォト


今年はいつもの3,4倍の株になっている
フライングの花穂がちと寒そう

フォト


茎は濃紫色
和の色でいえば茄子紺(なすこん)かな


ルピナス(昇り藤・のぼりふじ:マメ科)の葉

フォト


露を抱いてもよし 霜を宿してもよし


アジュガ(西洋金瘡小草・セイヨウキランソウ:シソ科)

フォト


黒っぽい艶のある葉が魅力の《アジュガ・ブラックスカロップ》

フォト


大きな葉は力尽きた土佐水木(トサミズキ:マンサク科)


葉見ず花見ず(ハミズハナミズ 彼岸花:ヒガンバナ科)の葉

フォト


見事に花を見ることがない葉


この美しい葉は何でしょう

フォト


紅葉してブロンズリーフになった姫空木(ヒメウツギ:アジサイ科)

フォト


フォト


フォト


フォト


魅せられてたくさん撮ってしまった
食傷気味でしょうかあせあせ

写真を撮っている間に気温が上がって1℃に
風がないので寒さを感じない

この感覚
わかるかなぁ わかんねぇだろうなぁ (松鶴家千とせ ふうに)


19 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る