mixiユーザー(id:8325272)

2021年11月30日06:53

15 view

湘南食べ歩き「厚木航空基地カレー」(4)「冠生園」(40)

 令和3年11月26日(金)(2021年・2681年4353年)。
 丸美先生、熊の仲間みたいで、冬眠期に入って、家では寝てばかりなの。
 小田急電鉄・小田原線、伊勢原駅下車。
 乗り換え駅は、降誕節(クリスマス)の飾り付け。
 お手洗いは、今冬、初めての行列。
 検温、35.9度。
 帰り道は、新・隠れ家。
 厚木航空基地バターチキンカレー(4人分)
 https://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/025/index.html
 「海上自衛隊レシピ「艦めし」は海上自衛隊の艦艇や部隊のレシピが満載!」
 イトーヨーカドー伊勢原店、食品売場で、値引きの、厚木航空基地カレー、冠生園の焼きそばのほか、コーラを買う。
 フード・ロスの協力もある。
 食器は毎回持ち帰り、簡単に洗って、資源回収の日に出す事にしている。
 フードロスなくせ 飲食店・スーパー・自治体が実践: 日本経済新聞
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB079F70X01C20A2000000/
 「まだ食べられるのに捨てられる「フードロス」を減らす取り組みが首都圏で盛んになっている。廃棄予定食材を」
 東京の感染者19名。
 近頃、インターネット・ニュースに人数が出て来ない。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:45〜21:00)。玄界灘(私にとって韓国は挑戦、ほか)。SINPO=33333。
 高橋源一郎の飛ぶ教室 - NHK
 https://www4.nhk.or.jp/gentobu/
 「新たな見方に気づくワクワク! 作家・高橋源一郎さんをセンセイにあなたの好奇心を呼び覚ます夜の学校が開校。」
 NHK第一放送(594kHz)で、高橋源一郎先生の番組を聴く。
   * * *
 平成2年、東京放送の秋山豊寛記者が、日本人初の宇宙飛行士として宇宙から、東京放送のラジオ番組を持ちました。
 放送の記録は、「これ、本番ですか。」という本に、まとめられました。
 今年12月には、ZOZO社の前沢友作社長が、日本人13人目の宇宙飛行士として宇宙から、ニッポン放送のラジオ番組を持つそうです。
 これ、本番ですか。―秋山豊寛(TBS宇宙特派員)交信録 - アマゾン
 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%80%81%E6%9C%AC%E7%95%AA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%E3%80%82%E2%80%95%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E8%B1%8A%E5%AF%9B-TBS%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%89%B9%E6%B4%BE%E5%93%A1-%E4%BA%A4%E4%BF%A1%E9%8C%B2-TBS%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/dp/4789706338
 前澤友作氏が12月宇宙からオールナイトニッポン 中継手段など「考え中」 - 日刊スポーツ
https://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202111120000484.html?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D
 「ニッポン放送の定例社長会見が12日、東京・有楽町の同局で行われ、12月に民間人宇宙飛行士として宇宙旅行をする」
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する