mixiユーザー(id:8325272)

2021年11月21日16:55

10 view

歯医者に行く(8)

 令和3年11月17日(水)(2021年・2681年4353年)。
 寝やすい季節になったと思う、丸美先生である。
 ぐわぐわと寝ているよ。
局(81.9MHz)で、ラジオ深夜便、にっぽんの歌こころの歌 思い出の流行歌:“食べ物”のうたアラカルト、をタイマー録音。
   * * *
「きょうの料理」のテーマ 冨田 勲(とみた いさお/演奏)
おべんとうばこのうた こおろぎ’73
家へおいでよ(カモン・ナ・マイ・ハウス) 江利 チエミ
買物ブギー 笠置 シヅ子
リンゴの唄 並木 路子
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。 中原 めい子
NINJIN娘 田原 俊彦
味噌汁の詩 千 昌夫
ごはん あさみちゆき
ヨーデル食べ放題 桂 雀三郎(かつら じゃくさぶろう) with まんぷくブラザーズ
がじゃいも とんねるず
だんご3兄弟 速水(はやみ) けんたろう 茂森(しげもり) あゆみ ひまわりキッズ だんご合唱団
およげ!たいやきくん 子門 真人
   * * *
 途中に地震速報が入っていた。
 東京放送(90.5MHz)・受信記録(6:30〜8:00)。森本毅郎スタンバイ!(感染者15名。国会議員の文書通信費、ほか)。SINPO=55555。
 地域の早朝ラジオ体操、飛び飛びに43度目の参加。
 8時30分に地域公園に、25名程が集合。
 出席票に印を押して貰う。
 印は、数を集めると、役所から景品が貰えるらしいのだが、既に一枚目の枡が埋まっている。
 録音された、新しい朝が来たの歌で開始。
 第一体操。
 続けて、第二体操。
 間に、首をぐるぐる回す体操も入る。
 椅子に座ったまま体操できるよう、解説も入っている。
 公開番組の方のラジオ体操を、郵便局の簡易保険会社が仕切っているように、本当は、郵便体操らしい。
 大型スーパーに、朝食の食材を買いに行く。
 ニッポン放送(93.0MHz)・受信記録(10:10〜11:30)。垣花正あなたとハッピー!(勘違い思い違い、ほか)。SINPO=55555。
 12時30分から、NHK−FM横浜放送局(81.9MHz)で、歌謡スクランブルをタイマー録音。
   * * *
「時代」中島みゆき
「涙をふいて」三好鉄生
「花(すべての人の心に花を)」おおたか静流
「夢で逢えたら」吉田美奈子
「冥想」尾崎亜美
「シルエット・ロマンス」大橋純子
「for you・・・」高橋真梨子
「時代おくれ」河島英五
「回転木馬」桑名正博
「家路」岩崎宏美
「時の流れに〜鳥になれ〜」五輪真弓
「さらば恋人」堺正章
「夕陽が泣いている」ザ・スパイダース
「涙から明日へ」堺正章
「運がよければいいことあるさ」堺正章
「街の灯り」堺正章
「北風小僧の寒太郎〜New Version〜」堺正章
「SONGOKU」堺正章
「二十三夜」堺正章
「忘れもの」堺正章
「そんなこと言わないで」堺正章とクレイジーケンバンド
   * * *
 郵便局に行き、公共料金の支払い。
 電車に乗り、歯科医に。
 滞在型の街ではないので、時間に合わせて到着。
 神社のお参りもする。
 昨年4月3日(金)に奥歯の詰め物が取れ、すぐに歯科医に。
 4月10日(金)に、医学の進歩で全く痛くなく治療。
 数カ月に1回ぐらいは歯石取りに来た方がいいという事で、8月7日(金)、11月6日(金)、2月10日(水)、5月19日(水)、8月11日(水)に行き、今回となっている。
 子供時代から行っている医院で、行くのは平成3年以来。
 建物は新しくなり、かつては1台だけだった診察台が何台も並び、歯科医も何人もいて、しかも明るい内装なので、美容院みたいである。
 今回も女性医師の担当で、歯石取り。
 次回は来年2月になった。
 東京の感染者27名。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜21:00)。ニュース(感染者3187名、ほか)。SINPO=33333。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する