mixiユーザー(id:8325272)

2021年11月12日08:31

19 view

湘南食べ歩き「冠生園」(39)「ナイルレストラン」(12)

 令和3年11月8日(月)(2021年・2681年4353年)。
 涙目で見つめてくるおばあちゃんがいた。「どうしたん?」って聞いたら
 https://corobuzz.com/archives/175101
   * * *
 寝やすい季節になったと思う、丸美先生である。
 ぐわぐわと寝ているよ。
 小田急電鉄・小田原線、伊勢原駅下車。
 乗り換え駅は、降誕節(クリスマス)の飾り付け。
 近くの漫画喫茶に立ち寄り、放出の新聞2紙を貰う。
 検温、35.9度。
 帰り道は、新・隠れ家。
 冠生園 - アイワイフーズ
 https://www.iyfoods.co.jp/dept_1.html
 イトーヨーカドー伊勢原店、食品売場で、値引きの、冠生園の焼きそば、ナイルレストランのカレーのほか、麦茶を買う。
 常連になりたくなる銀座の名物カレー店「ナイルレストラン」が
 https://press.chiku-wa.jp/press_1469/
 「1949年、日本初の本格インド料理店としてオープンした「ナイルレストラン」の三代目 ナイル善己さんが語る、」
 フード・ロスの協力もある。
 食器は毎回持ち帰り、簡単に洗って、資源回収の日に出す事にしている。
 フードロスなくせ 飲食店・スーパー・自治体が実践: 日本経済新聞
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB079F70X01C20A2000000/
 「まだ食べられるのに捨てられる「フードロス」を減らす取り組みが首都圏で盛んになっている。廃棄予定食材を」
 東京の感染者18名。
 又吉・児玉・向井のあとは寝るだけの時間 - NHK
 https://www4.nhk.or.jp/nerudake/
 「又吉・児玉・向井のあとは寝るだけの時間」2019年4月から毎週月曜日。1時間生放送でお送りしています。以前、芸人仲間で同居」
 NHK第一放送・東京放送局(594kHz)で、芥川賞作家、又吉直樹先生のお笑い番組を聴く。
 毎週の事で、書き忘れている時もあるけど、ニッポン放送(93.0MHz)の音楽バラエティー、
 オールナイトニッポン MUSIC10 22:00-24:00 ニッポン放送
 http://www.allnightnippon.com/music10/ 
 を聴く。
 月曜日の森山良子先生の巻が、星新一賞作家、藤井青銅先生の担当。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する