mixiユーザー(id:2940172)

2021年10月21日09:21

48 view

映画を観たよ!

ここ1年くらいで観た映画総まとめしてみる
あっと、写真はミッフィのぬいぐるみ、なぜかこの緑のコーデュロイに引かれたので購入。
キティちゃんの記念雑誌?の付録のコインパース。中に入っているのは私のUSB。この赤と紺のお座りキティは大好きで、揺れるハート1970年頃に購入した屑かごをいまだに使用してるよ。
*るろうに剣心 最終章 The Final&The Beginning:テレビの映画劇場で観たこのシリーズの殺陣が素敵だったので、今度は映画を観るぞ、と決めていた。いままでの殺陣はほとんど横の動きしか無かったけれどもこのシリーズでは高さがある。そして走る。お稽古するのは大変だっただろうな、と思う。三船敏郎の殺陣には、速さと豪快さがあったが、このシリーズには速さと軽やかさがある。漫画を読んでいないので、原作との違いは分からない。これはこれでよくできているのではないか?江口洋介が渋いおっさんの色気。新選組の衣装は、ビジュアル重視と言えどもヒラヒラしすぎでないか?沖田総司の役者は美男子でなく背の高い人の方がいいように思う。だから、彼の突きが威力がったのではないかしらん。
*孤狼の血 level2 https://www.korou.jp:鈴木亮平の悪役は、すごく体重を減らしがんばっているが、優しい顔をして脅しをかける時などに、本来の優しさが出てしまうのが残念。眼だけはこわい、と言うのは難しいのだろう。斉藤工は、ヒゲモジャ&サングラスで、元々顔がちっちゃいので「あんた誰?」状態だった。背も高く、目力もあるのでサングラスじゃなくても良かったよね。松坂桃李、アクションお疲れさま。最期の駐在所の警官の制服姿がかわいかった。
*007 No time to diehttps://www.007.com/no-time-to-die-jp:007役のダニエル・クレイグ、流石に歳をとったね。20年くらい前のトゥーム・レイダーに出てきた時のぴかぴかの肉体はもう無いね。奥さんの役のかたは、これまでのボンドガールに比べて地味な感じ。そのかわりCIA?の新米エージェント役の女性がかっこいい。美人だし、胸が見え、深いスリット入りの服でアクション。悪役のラミ・マレックに関しては、わざわざこの人を悪役に据えてきた意味が分からん。レイフ・ファインズのほうがよっぽど冷血で怖い感じがするのに。
*デューン 砂の惑星 https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/:「燃えよ剣」とどちらをみようかと迷ったけれど、主人公のポール役のティモシーシャラメの美青年ぶりに惹かれてこちらを見た。繊細な美青年だが、あごが三角形の日本のアイドルたちと違ってて、おしり型のあごをしてる。まあ、しかしまつげの長いこと。3cm以上はあるな。元々が長い話なので、省略されていることも多くて、なぜ主人公は救世主とされているのかとか、操る「声」と言う力はどこからくるのかとか、教母さまって何者とか?原作を読まにゃあ。ジェイソン・モモア、カッコいいのに見せ場が少なく、もう死んでしまった。砂漠の風景は夢の様に美しい。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する