mixiユーザー(id:19079154)

2021年08月08日21:18

89 view

新しさについて

『新しさについて』

世の中は新しいものでいっぱいです。

いつの間にかやって来て、
いつの間にか終わっている、
流行というものがあります。

流行を先取りすれば、
大儲けができるかもしれないと、
人間は、新しいものを作りたがります。

新しいお店ができれば、
どんなものかと、行きたくなるものです。

その様に、人間は新しいものが好きですし、
新しいものを作りたがります。

しかし、新しいものが多すぎて、
ついて行けないと思うのは、
私だけでしょうか。

テレビの画面には、様々な美男美女や、
面白い芸人が映し出されますが、
誰が何という名前なのか、記憶できません。

覚える気がないだけかもしれませんが、
どの芸能人を見ても、
すぐに名前が分かるという人は、
凄いなと、私は思います。

世の中には新しいものが溢れていますが、
新しく作られたものも、
それがいつまでも親しまれるとは限らず、
むしろ覚え始めた頃に、違う何かと、
入れ替わる事の方が多いようです。

人間の作る新しさとは、
そのようなものです。

一度は新しくても、
どこかで古くなります。

しかし、それとは違う種類の新しさとして、
私たちは、毎日、
新しい朝を体験します。

毎日、新しい目覚めが与えられ、
新しい日付の、新しい一日が、
生きている限り、確実に用意されます。

人間が、新しい何かを創り出さなくても、
この新しい一日は、
必ずやって来るのです。

人間の作りだす新しさは、
その新しさに目を留めてほしいと、
必死に主張しているようでもあり、
時にはそれが、
とても痛々しくもあります。

しかし、主張することもなく、
確実にやって来る新しい朝は、
世の中の流行が良く分からなくても、
今を生きる私に、潤いを与えてくれます。

この世界を創られた方に心を向けるなら、
新しい一日を、毎日生きられることは、
とても感動的な事です。

いつも読んでくださり、
ありがとうございます。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する