mixiユーザー(id:733525)

2021年07月25日23:52

125 view

kindle oasis(10世代)がぶっ壊れました7(最終回?)

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1974881015&owner_id=733525
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1973062937&owner_id=733525
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976390486&owner_id=733525
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979375549&owner_id=733525
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979514631&owner_id=733525
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979837489&owner_id=733525

kindle oasisがぶっ壊れました10(9世代のシリーズ)
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972195961&owner_id=733525
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972417321&owner_id=733525

数日前に画面に変な線が入ってしまった私の電子書籍リーダーのkindle oasis(10世代目)ですが、先ほど確認したところ無事にご臨終したもよう。

もうこんなんなったのかよと、ショック受けてあれから数日一切触らないでカバーにぶっこんでスリープさせっぱなしの放置プレイかましていましたが読みたい本があったので起動してみたらご覧のありさまだよ。

フォト

画面全体に線が入ってまともに表示されなくなりました。

一応操作は受け付けてくれてるっポイけど、画面が何表示しているかもわからん状態では何もできん。

ちなみにこうなってからスリープモードにするとこうなります

フォト

立ち上げる前のスリープ画面に問題はなかったのだがなー。

電源ボタン押し続けて再起動らしきもの(まともに表示されないので何やっているか把握できない)もしてみましたが状況変わらず。

2か月程度で死亡か。

当初からスリープ画面から立ち上げようとすると今まで見たこともなかった起動中という表示があったのも今にして思うと既にあの時点でおかしくなり始めの兆候だったかもしれん。

うん、kindle oasisは11世代目出てももう買わんよ。

kindle oasisに最高条件にて4万円もだして大体4か月ごと(基本完全に壊れるまでの期間であって壊れ始めの兆候だと2か月前後)に修理出すという羽目に陥るのはさすがに懲りた。
3度目の正直という言葉はあるが、2度あることは3度あるのほうを選択する。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する