mixiユーザー(id:2414896)

2021年07月25日08:11

129 view

越後杜氏

第162回日本酒ティステイングは、
出席率6割、テーマは越後杜氏。
南部杜氏に次ぐ規模の越後流は、
野積杜氏、越路杜氏、刈羽杜氏、頚城杜氏(吉川杜氏・柿崎杜氏)
など四大杜氏に分かれる。
特徴は、塩味の強い食文化に合わせ
超軟水仕立、端麗辛口、ドライ、切れ、軽く、柔らかい飲み口。
お楽しみの試飲は、亀の翁から。
夏子の酒で知られ、亀の尾を復活栽培、
先生御宅四年自家熟成にて品格感じる。
八海山、久保田と続き、越乃景虎からはアル添多し、
全体にバランス良く、飲みやすい印象、
名門酒会世代として盤石でした。
お土産は萬寿鏡を頂きました。
次回は越後杜氏その2にて楽しみ♪
「第162回日本酒テイスティング」
・杜氏シリーズ-越後杜氏
1.亀の翁純米大吟醸四年自家熟成 (久須美酒造)
2.八海山純米大吟醸雪室貯蔵三年(八海山醸造)
3.久保田 千寿 純米吟醸 (朝日酒造)
4.久保田 千寿 吟醸     (朝日酒造)
5.越乃景虎特別本醸造 名水仕込(諸橋酒造)
6.〆張鶴 吟醸 生貯蔵酒   (宮尾酒造) 
7.あべ ブルー 夏      (阿部酒造)
8.萬寿鏡 普通酒       (マスカガミ)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する