mixiユーザー(id:984211)

2021年06月18日21:25

44 view

船橋の国内最古級貝塚など史跡指定へ

https://mainichi.jp/articles/20210618/k00/00m/040/223000c

https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gakushu/0005/p092529.html

こんなのがあったんだ。

私の通ってた中学が「飛ノ台貝塚」の上にあり、小学校時代に「中学に行けば化石がいっぱい掘れる」と聞いてた。
中学入って、体育の時間、グランドで化石探してると。
「化石あるって言われたか。そんな表面にあるわけないだろ。他の人がもう拾ってる。」
で、穴掘り出す人がいると、
「そんな浅い所も無いわ」
結局、在学中1回も化石み無かった。
卒業して何年も経ってから、「飛ノ台史跡公園博物館」って言うのが学校の隣にできた。

船橋で有名な貝塚は飛ノ台貝塚(https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gakushu/0005/p008876.html)だったんだけどねぇ。
「考古学史上「炉穴」が初めて発見された遺跡としても有名」って言うのもあって。

国内最古級貝塚って言われたら、そのうち「取掛西貝塚」のが有名になるのかな。
家から歩いて1時間ぐらいだから、資料館でもできたら遊びに行こう。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る