mixiユーザー(id:984211)

2024年05月26日00:59

149 view

映06:(舞台挨拶中継)帰ってきた あぶない刑事

今回は舞台挨拶付き。
中継は初めてだな。
「本人見たい」ではなく、「話を聞きたい」だからこれで問題ない。
映画の後、舞台挨拶(ネタバレOKにするため)だったんだけど、映画だけで帰った人がいたな。
舞台挨拶見たいんじゃなく、この時間しか空かなかったのね、きっと。

映画のヒロインは来ないで、いつもの4人と監督。

舞台挨拶は当然横浜の映画館。
ちょっと遠いね。
席は空いてるようだったけど。

前は初日朝一とかよく言ってたから、舞台挨拶も何度か見てるね。
ゴジラがマリオン壊すやつはマリオンで舞台挨拶見た。
宝田明がよかった。

ゴーショーグンと北斗の拳も渋谷辺りで見た。
両方、塩沢兼人がいて、「今日は平日なのになんでみんな来れるの?」と両方で言ってた。
私は社会人だったから有給休暇。

映画始まる前に売店見てると、古からのファンが…
若い人の見る映画グッズは予算考えて値段見ながら選ぶけど、あぶ刑事のファンは違う。
なんか、誰も値段の確認してない。
「これぐらいの物は普通幾らか」を知ってるのか、「値段なんか気にしない財力がある」のか。
映画のグッズなんて普通は高いもの無いから値段見ないよね、私もカードケース値段見ないで買った。
マグカップ、デザインはいいけど、使わないよなぁ。
職場に持って行ってる、ラスカルのマグを捨てて、これにしてもいいかな。
まだ映画始まったばかりで、買う機会はあるだろう。

映画始まってすぐの印象。
解像度が悪い。
過去のシーンは良いんだけど、今の横浜の夜景、解像度悪すぎ。

かおるは居なくてもよかったね。
居ても害になるほどではなかったけど。

前回まで、爆発がどんどん大きくなって、『そんなもの期待してないのに』と思ったけど、今回はそお言うのはなく、よかった。

企画時は「あぶない探偵」(もう刑事、何年も前に辞めてるし)が「仮題」だったと。

岸谷五朗は予想通りの役だった。
吉瀬美智子も予想通りかな。

瞳ちゃんが移動もせず、同じ仕事…。

原廣利監督、父親が原隆仁( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E9%9A%86%E4%BB%81 )、あぶ刑事で監督してた人。
いやぁ、歴史ある作品だね。

スマホで見てた日付(夏子の件)、2024年10月だったように見えた。
イチョウが黄葉してたから、10月はいいとして、未来の話?

西野七瀬はハチオーグほど活躍はしないけど、ちゃんと仕事はしてた。

パンフレットは歴代プロデューサーのお話が面白かった。
当然、ダーティーペアの初川さんも。


トップ2が邦画って、初めてかも。
次の映画は「デッドプール&ウルヴァリン」かな。

---------------------
映06:帰ってきた あぶない刑事
--- とてもよかった ---
映05:鬼平犯科帳 血闘
映03:マダム・ウェブ
映02:アクアマン/失われた王国
--- もう一度見てもいい ---
映01:シャクラ
映04:ARGYLLE/アーガイル
-- 合格点

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る