mixiユーザー(id:9936602)

2021年05月15日20:52

53 view

2021.5.15の土曜稽古(新田)

私指導で、Hやとさん、Yうやさん、Kほさん、Mくさん、Aみさん(以上少年部)、Sずきさん、Hぐちさん、Cーシャさん、Kとうさん、Kやまさん、Wたなべさん、Aさひさん、Mるやまさん、Yうやママさんが参加されました。
---*---
(1) 体の転換
(2) 片手取りから呼吸投げ表と裏(と、大人は側面入り身投げや肘を張る呼吸投げやうち転換回転投げの要領の呼吸投げなど)
(3) 座り技で正面打ち三教(正面打ち一教)
(4) 片手取りから回転投げの崩し3種類(片手取り四方投げ)
(5) ゆっくり突きから小手返し(正面打ち入り身投げ)
 体の脇を使って重さを伝えるのを意識して
 入り身投げは、正面打ちと入り身をちゃんと。
(6) 横面打ち四方投げ(二教の極め=相手の筋を感じる、Mくさん・Aみさんは正面打ち一教)
 まっすぐ落とすのをきちんと意識
(7) 天地投げ・座技呼吸法(座技呼吸法)
 受け、浮く準備をしておく
---*---
様々な捌きを盛り込んだつもりだけど、1時間ではこれが精いっぱい。
2級以上を受ける人は、不安なところを自分でも稽古するようにお願いしました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する