mixiユーザー(id:242560)

2021年04月10日12:11

150 view

サガフロリマスタ準備中


もう来週発売じゃねーの……と情報をおさらいしていた俺はとんでもない記述に気が付いた!!

----------------
【New Game+】
既にプレイしたセーブデータがある場合、そのデータからアイテムやクレジット、パラメータ、(ヒューマンの)技などを引き継いで最初からプレイできます。
----------------

これにより無限ジャンクや金売却バグを使わなくても14周するのが楽になるっていう寸法なのかよォーッ!!
しかしつまりこれは……攻略順が大事になるということであり……20年前のように適当にレッド編からスタートしては無駄が多い……ということでもある!
早急に各シナリオで簡単に仲間にでき、かつ複数のシナリオで仲間にできるキャラの一覧を掘り出さなければ!


■レッド編
序盤の単独行でコットン
自由行動後にルージュ・特殊工作車・リュート・ヒューズ
自由行動後最初のメインイベントでアニー・ライザ
秘術ルートでエミリア・ゲン
印術ルートでルーファス
陰術ルートでサイレンス

・序盤の単独行が長い。コットンを育てておくと楽になるか?
・ヒューズが早期加入する唯一のシナリオなのでここで育てる
・ドールもたぶんヒューズ編で使うので育てたい


■ブルー編
スクラップでメイレン・クーン・リュート・T260
T260加入で特殊工作車、リュート加入でサンダー
秘術ルートでエミリア・ゲン
印術ルートでルーファス・ライザ・ヌサカーン
ヌサカーン加入でメサルティム
陰術ルートでサイレンス

・術の資質イベントで仲間を集める典型的パターン
・ルージュに勝てれば最強だが負けてもそれなりに強い
・あえて負ける前提で行けばラクできるかも?


■T260G編
序盤イベントでメイレン・リュート・ゲン・クーン
クーロンについたらコットン・サンダー・特殊工作車
秘術ルートでエミリア

・メカ5体でやりたいが絶対物資が足りない
・ゲンさんが育ってると序盤が楽


■リュート編
いきなり自由行動
仲間集めの流れはほとんどブルーと同様

・初手リュート編もアリか?
・リュート&サンダーが育ってると他のシナリオが安定するかも
・育ってるリュートをあまり想像したことがない


■エミリア編
終盤までアニー・ライザ・ルーファスで回していく
ラムダ基地攻略でアセルス・白薔薇が仲間になる貴重なシナリオ
機械音痴なのでメカが仲間にならない

・メインイベントのパーティの自由度が低い
・事前にアニーかライザを育てておく(レッド編が適任か)
・それ以前に本人が育っているのでは?
・難関アセルス編のためにアセルスと白薔薇を両方育てておく


■アセルス編
自由行動後、イベント地雷を踏まないように仲間を集める
最序盤は白薔薇とメサルティムを中心にするほかない
スクラップでリュート、ルミナスでルージュ、シュライクでコットン
秘術ルートでエミリア・ゲン

・エミリア編の後にやるべき
・間違っても最初に選んではいけない


■クーン編
序盤イベントでメイレン・リュート・ゲン・T260
自由行動後即タンザー行きだったか?
可能ならアニー・エミリア・コットン・特殊工作車を確保したい
指輪イベントでヌサカーン→メサルティム

・宗教上の理由でメイレンが使えないが、代役がしばらくいない
・スクラップ後即タンザーだとするとT260G編のあとにやると楽かも
・ヌサカーンが仲間にできるブルーかクーンでメサルティムを育てておきたい



記憶をたよりに検索したので間違いや勘違いが多いかも。
モンスターは能力の引継ぎの仕様がわからないのでバクチになる。妖魔もわからないが術とHP、WP/JPはヒューマンと同じと思われる。メカは周回でアイテムが揃ってれば即戦力になる。
とにかくエミリア・ゲン・リュート・ルージュ・特殊工作車あたりが要になりそう。これを頼りにまず7周していきたい。
10 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930