mixiユーザー(id:17515094)

2021年03月27日19:40

23 view

車の春支度

なんて言ってみたけど、要はタイヤを冬タイヤから夏タイヤに履き替えただけなんだけどね。
シュナイダーのホイール欲しいななんて思いながらもやっぱり純正ホイールのままです。
そんなもんだよ。

さて、今年の春のタイヤ履き替えはリフトに掛けて自分でやりました。
というのも、合わせて車高をちょっと下げたかったから。
車高調を組んだ時に調整範囲で一番高い状態にセットしていたんだけど、この度腰高感の解消と重心を下げコーナリング中の安定感を上げるため調整に踏み切りました。
セットは純正からフロントが30mmダウン、リヤが27mmダウン。これまでの設定からフロントで10mm、リヤは7mm下げた形。併せて暫定だけどリヤの減衰力もちょっと柔らかめにしている。
まだ慣らしの最中だけど、今のところ町乗りで大きな問題はなし。大きくうねった地面の凹凸もちゃんとクリアしている。
後はこれで様子を見てどうかなってところだね。

で、車高の調整に当たってなんだけど、2年ほど無調整でいたもんだからフロントのロックシートは固まっているわリヤのスプリングはアームに張り付いてるわこっちもスプリングアジャスターのロックシートがちがちになってるわのプチ騒ぎ。
車高調整も左右差が出ないように確認しながらやったというのもあるけど、ほとんど車高調の清掃で時間食った感じ。
1月にブレーキ周りやった時に掃除してたんだけど、侮ったわ。
なので今回はねじ山に油もふってがっちり清掃しましたとさ。

後は落ち浮いたらホイールアライメントやらなきゃだな。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031