mixiユーザー(id:8325272)

2021年03月27日08:22

21 view

花見はしたいが曇っている

 令和3年3月25日(木)(2021年・2681年・4353年)。
 暖かくなって来たけれども、布団の中が好きな、丸美先生である。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(8:00〜11:30)。垣花正あなたとハッピー!(北朝鮮がミサイル発射。五輪聖火リレー開始、ほか)。SINPO=55555。
 花見はしたいが曇っている。
 郵便局で公共料金の支払い。
 大型スーパーの入り口に顔を写すと検温できる機械があり、36.0度。
 東京の感染者394名。
 J−WAVE(81.3MHz)・受信記録(19:20〜20:00)。ジャム・ザ・ワールド(浜中町で野生のラッコ。餃子女子、ほか)。SINPO=55555。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜21:00)。ニュース(北朝鮮がミサイル発射。感染者430名。ソウル開花宣言、ほか)。平壌(北朝鮮の図書館、ほか)。SINPO=33333。
   * * *
 先日、3月13日(土)のJR西日本、時刻改正で、紀勢本線、和歌山駅から新宮駅方面行きの最終列車はどうなったかは知りませんが、知っている最新では、御坊駅行きでした。
 この列車、かつては、名古屋駅まで行き、寝台車両まで連結されたブルートレインだった時代もあります。
 その後、時刻改正で、亀山駅、新宮駅、紀伊田辺駅、御坊駅と、だんだんと短くなり、寝台車両も外されました。
 直木賞候補作家、宮脇俊三先生の、「旅の終りは個室寝台車」に収録された、「紀伊半島一周ぜいたく寝台車」に乗車体験記があります。
 旅の終りは個室寝台車 (新潮文庫) | 宮脇 俊三 |本 | 通販 | Amazon
 https://www.amazon.co.jp/%E6%97%85%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8A%E3%81%AF%E5%80%8B%E5%AE%A4%E5%AF%9D%E5%8F%B0%E8%BB%8A-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%AE%AE%E8%84%87-%E4%BF%8A%E4%B8%89/dp/4101268053
 先頭の蒸気機関車は違いますが、こんな列車でしたよね。
 天王寺駅から途中駅まで乗った事あります。
 https://www.facebook.com/703416163382761/posts/1545888215802214/
 古座駅かな。
 昔のくろしおは食堂車もある豪華列車で、和歌山駅から紀伊田辺駅まで停車しませんでした。
 くろしお 停車駅|時刻表|ジョルダン
 https://www.jorudan.co.jp/time/rosen_%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8A.html
 「阪和線 · 和歌山 · 時刻表 · 駅情報 · 出口・地図. 乗換. 和歌山線 · きのくに線 · 紀勢 本線(西日本) · 阪和線 · わかやま電鉄貴志川線.」
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する