mixiユーザー(id:8325272)

2021年03月19日06:37

10 view

湘南食べ歩き「いきなり!ステーキ」(3)

 令和3年3月15日(月)(2021年・2681年・4353年)。
 暖かくなって来たけれども、布団の中が好きな、丸美先生である。
 小田急電鉄・小田原線、伊勢原駅下車。
 途中、乗り換え駅近くの漫画喫茶に立ち寄り、放出の新聞、2紙を貰う。
 検温、35.6度。
 帰り道の食べ歩きは、休日前なので、新・隠れ家とする。
 HOME | いきなり!ステーキ
 http://ikinaristeak.com/home/
 「いきなり!ステーキオフィシャルサイトです。立ち食いスタイルで圧倒的な安さを実現。銀座から全国へ店舗拡大中です。」
 イトーヨーカドー伊勢原店、食品売場で、値引きの、いきなり!ステーキのハンバーグ弁当のほか、干瓢巻き、コーラ(700ml)を買う。
 ハンバーグ弁当は、ハンバーグ、スパゲティ、ポテト・フライ、炒め玉葱など、何でもある。
 選択肢を絞るため値引き品とし、あと、この文の題名にするため、一品は、いきなり!ステーキなど、名前入りを選んでいる。
 なお、食器は毎回持ち帰り、簡単に洗って、資源回収の日に出す事にしている。
 小田急電鉄・小田原線、相模大野駅下車。
 今流行の駅卒業メッセージが、この駅にも。
 初めて記事を見たのは、平成30年の、JR西日本・山陰本線、鳥取駅だったと思います。
「ICカード使えず」
 の部分に記憶があります。
 「ICカード使えず便利な駅ではなかったかも...」 鳥取駅員から
 https://www.j-cast.com/2018/03/20324166.html?p=all
 「ご卒業誠におめでとうございます!! 鳥取駅」
 一番古そうなのが、平成27年の、JR東日本・東北新幹線、盛岡駅のよう。
 「卒業」感動のメッセージボード - honda-cafeホームページ
 https://www.honda-cafe.jp/2015/03/31/%E5%8D%92%E6%A5%AD-%E6%84%9F%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/
 「卒業生への盛岡駅のお祝いメッセージが感動する!とヤフーニュースで紹介されていました。 実は「あまちゃん」」
 大型スーパーに行き、入り口に顔を写すと検温できる機械があり、36.0度。
 東京の感染者175名。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜21:00)。玄界灘(ドクター・シン登場。サッカー日韓戦はなぜ盛り上がるか、ほか)。SINPO=33333。
 フェイスブックで、和歌山県の私鉄、野上電気鉄道の写真を掲載していたら、バズっていた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する