mixiユーザー(id:12645834)

2021年02月24日17:23

45 view

子供のころ(大人でも)だまされていることに気が付かずに信じていたこと

子供のころ(大人でも)だまされていることに気が付かずに信じていたことという書き込みがあって、ググってみたら結構あちこちにいろんな話が出ていたのでいくつか集めてみた。
自分たちがよく使ったネタは、ターミナルビルから駐機場に行くバス(ランプバス)のネタだった。昔は、小型機YS-11,DC-9,B737あたりがターミナルビルわきで、トライスターやDC-10,B747あたりは沖合に駐機していてバスで搭乗が多かったように思う。この駐機場の設定のことをスポットアサインメント(Spot Assignment)という。
そんなネタは次のとおり
『空港のランプバスは乗車地が180円かかるから、小銭を準備しておくように』

サイトで見つけたネタたち…

「ヒジキ」は黒いシラスではないという事実を自分は40過ぎるまで「小さいながらもひとつひとつの命…」と生命に感謝しながらヒジキ食ってた。

「ヒジキは虫の足」って教えられて疑いもせずに育った

キクラゲはクラゲなんだよ」と親に教えられて、高校生になるくらいまでキクラゲは海の魚介類だと信じていた

メンマは割り箸からできてるんだといわれて信じていた

メンマはカンガルーの肉でできていると親に言われた

読売ジャイアンツの監督は巨人なんだと信じていた

おまえは『お父さんから生まれた』 と家の父親のお腹に盲腸を取った時の傷痕を証拠に信じ込まされていた

ちりめんじゃこはメダカだ

おにいちゃんが天然パーマなのはおかさぁんが妊娠中にラーメンを食べたから

バスガイド嬢が「ジャージー牛(茶色い)はコーヒー牛乳を出します」と言ったのをかなり長い間信じていた

英語ができなくても伝えたい事をカタカナで書けばOK!だと思っていました

日本の中国地方と中国はつながっているけれど政治上の問題で地図に真実を描けないでいるのだと思い込んでいた

お好み焼きの上のかつお節は生きている

父さんは、江戸時代生まれ。

貝柱は後ろからくすぐるととれやすくなる。

「木綿豆腐はヘソがあるから哺乳類の一種」「水の中でしか生きていけない」と姉に教えられました

コンビニの味付きゆで卵は、鶏のエサに塩を混ぜて食わせると出来る。

ちんすこうはシャレで作った

祖母「はまゑ」を「はまるん」と読むときかされ、実際そう呼んでいた。

「たくわん」は沢庵和尚がつくったように「ようかん」は ようかん和尚がつくった

ジュースは全て薄めて飲む、カルピスのように薄めて飲みなさいと言われて2倍希釈していた

カブトムシ、クワガタムシはゴキブリの仲間

空手を習うためには腕の血をすべて抜かねばならない、板や瓦を割っても拳から血が出ないのは腕から血を絞って全部抜いてしまっているからだ

ビールは新種のコーラ

人間の静脈を流れてるのは青い血







1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する