mixiユーザー(id:6061081)

2021年02月22日22:22

68 view

自宅で観た映画(ピンクの豹、ジョジョ・ラビット、カリキュレーター )

今回もいつもの3本レビューいくぞ!

2/19(金)
「ピンクの豹」The Pink Panther(1963年)
主演 デヴィッド・ニーヴン ピーター・セラーズ 
監督 ブレイク・エドワーズ 
ピンクパンサーシリーズの第1作目。
実はこのシリーズは1作目をいまだに観てなかったので、スカパーの録画で鑑賞。
邦題にピンパンサーと付く2とか3とかは昔テレビの洋画劇場で観た覚えはある。
実はこのシリーズで劇場で観たのは唯一「ピンク・パンサー5 クルーゾーは二度死ぬ」で83年公開当時に観に行った。
あの5はクルーゾー警部役のピーター・セラーズ亡くなった後だから、当然出てこなくてどこか物足りないイメージもあったけど。
このシリーズ1作目で驚くのは、
元々、クルーゾー警部は主役では無かった!
ピンクパンサーと呼ばれる宝石を狙うデヴィッド・ニーヴン演じる怪盗ファントムが主役だった。
そのファントムとその仲間の泥棒グループが中心?のようである。
後にクルーゾー警部が主役になって定番化するのですね。例えるなら「ルパン三世」で銭形警部が主役になるようなものかと思う。
内容はドタバタコメディ。
ギャグが凄く分かりやすい王道ギャグと言うべきか。
あの「8時だよ!全員集合」のドリフのコントに近いものがある(ドリフも古いコメディからの影響はあるけど)
一応は準主役的な立ち位置だったクルーゾー警部だが、この時点で存在感が半端ない。
初めて観て思ったけど、あんまり怪盗ファントムにそれほど魅力が感じないのね。
これは路線変更してクルーゾー警部が主役に昇格するのも分かる。
後のシリーズを思うと試行錯誤な1作目にも感じた。
また後のシリーズも拝見したくなりましたわ。

2/20(土)
「ジョジョ・ラビット」Jojo Rabbit(2019年)
主演 ローマン・グリフィン・デイヴィス 
監督 タイカ・ワイティティ 
つい最近の作品でありますが劇場では未見で、スカパーの録画で鑑賞。
ヒトラーを尊敬しナチズムを推するドイツ人少年が、自宅で母親が庇っていたユダヤ人少女と出会ったことで、その思想が次第に変わっていく話。
こちらもコメディ映画ではあるが、変わったコメディである。
タイカ・ワイティティ監督は過去作でもブラックなコメディを得意とする監督ですが、
本作はナチス下のドイツをいかに皮肉って風刺した内容に思った。
コメディはただ笑わすだけではなく、人間の内面を描くドラマ面も出すこともあるが、本作がまさにそうだった。
オープニングクレジットからしてビートルズの曲をバックにヒトラーをアイドル仕立てにする皮肉たっぷりな幕開けから始まる。
アイドルという意味は「偶像」「崇拝される人や物」なんで、これヒトラーに当てはめてるのか。
主人公の少年は崇拝するヒトラーを妄想で出してまで会話する変わった子。
本来は殺すべきだと教えられたユダヤ人少女との出会いで、
その妄想とういうか洗脳が解けて現実を見る。
監督の狙いはそこなんだろうか?と思った。
これは戦時下ではなく、今現在に十分通じる。
今の時代って殺し合いをしない戦時下の社会に感じるもんね。アレに関しては。
主役の少年ローマン・グリフィン・デイヴィスがイイ演技してて良かったよ。
少女役のトーマサイン・マッケンジーが可愛くて良かったし。
また、脇にスカーレット・ヨハンソンや サム・ロックウェルが印象に残る助演ぶりだったし、
自信の監督作には顔出すタイカ・ワイティティが妄想ヒトラーを何というか特異な存在だった。
面白おかしくも不思議と深い意味を持つ忘れられない作品だった。

2/22(月)
「カリキュレーター 」Vychislitel(2014年)
主演 エブゲーニイ・ミローノフ アンナ・シポスカヤ 
監督 ドミトリー・グラチョフ 
「未体験ゾーンの映画たち」で劇場公開された作品だが未見。
アマゾンプライムで鑑賞。
これは珍しいのか? ロシアのSF映画。
ロシアSFはそんなに観た事が無くて、昔の「惑星ソラリス」くらいか。
最近の作品であるロシアSF。
普段は主に観てるアメリカ製SFとは、全く映像や雰囲気や美術的な所が違う。
いつもと違う独特の世界観のSFを求めるなら、おススメかもしれない。
人類が移住した惑星は管理下社会で、それに反する者は未知な領域に島流しの刑にされる。そんな囚人たちの生き残りサバイバルな話。
主人公たちを襲う惑星のモンスターが、何と言うか生物(植物のようだけど)なのに生物感が無い無機質な存在が独特。
また、出て来る宇宙船の形が角ばった立法的な独特さ。
何から何までロシアSFの独特さを十分味わえる。
それでもストーリーは分かりやすく、謎の主人公の男は何者か?やどうやって生き延びるかのスリルはある。
キャストの中にアクション物などでよく見るヴィニー・ジョーンズが出ていた。

次回もまた3本レビューします。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28