mixiユーザー(id:3924998)

2021年01月20日21:40

107 view

遠隔サポート

 年が明けまして、さほど特に変化が無い生活をしておりますが、ちょっと変わったことがあったので日記にしてみようかと。

 今日の昼前にスマホの電源ボタンを押しても起動しない事象が発生しまして、仕事の帰りに携帯ショップに行こうとしたのですが、このコロナの騒ぎで完全ネット予約制になっていたのですね。

 当然スマホが使えないからネットが使えないわけで、会社のPCからのアクセスを試みたのですが、パスワードが思い出せず、これを断念。HPに書いてある電話番号に連絡したのだが、同じく上記の理由で営業時間が17時までなのだそうたらーっ(汗)

 絶対に仕事終わっても行けるわけないな、とか話しているとサポートセンターを紹介されて昼休みを利用して電話したのです。

 程なくオペレーターにつながり、症状を話していたのだが「それならひょっとしたら今からお話する方法で復旧できるかもしれません、手元にスマホはありますか?」

 「ちょっと待ってください」と言ってスマホを取りに行って電話を取ろうとしたら、あろうことか受話器の配線が本体からはずれていたのである。

 慌てて繋いで会話しようとしたら案の定つながっておらず、やむなく仕事が始まるので電話を断念。

 昼からお仕事をして終わってから帰宅してすぐにサポートセンターに電話してスマホの起動に成功したのですが、ついでにデータのバックアップを取りませんか?と言われたのでこれを承諾、アプリを起動してオペレーターの人が私のスマホを言い方は悪いが「乗っ取った」形で事が進み、承諾ボタンの繰り返しでデータのバックアップに成功しました。

 事なきを得たのですが、今回の症状は画面の発行を止めるための電源ボタンだが、「完全に電源が落ちているわけではない」のでそのまま延々と動いていたらしく、それが飽和状態になって自動的にシャットダウン(疲れたから引きこもり)したようだ。

 人間だって休憩や仮眠だけではなく、本当に寝ないと本来のパフォーマンスが発揮できないのと同じで、3日に1回は再起動させた方が良いとのアドバイスをいただきました。

 【備忘録】
Xperia SO−01Kの電源が入らなかった時の復旧方法:

充電コードを差し込んで、電源ボタンとボリュームの+ボタンを8秒ほど長押ししてバイブレーションが3回鳴動し、しばらくすると起動画面が出たら成功。もしもスパナとドライバーの画面がでたらそのまま電源ボタンを押すと同じ事象が起きたら同じく成功。

 おしまい。

 
 
 

7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記