mixiユーザー(id:7828375)

2021年01月06日23:54

34 view

百鬼夜行の箱を調査する

 誰かの生放送で百鬼夜行の箱に挑戦しているのを見ていて、出てくる敵の数が決まっているとかいないとか、そんなことを知人が言っていたけど、私はそんな話を聞いたことがなかったため、調査してみることにした。

調査するうえで必要なのが、各ザコの数をカウントするものだ。PCのテキストエディタにチマチマ1ずつ増やしていくのは大変そう。もっと簡単になんとかならんか。

というわけで、Javascriptで作る事にした。ちょっと前にHTML5でゲームっぽいものを作っていたのでそれをいじればなんとかなるだろうとおもった。

<ざっと思いつく仕様>
・HTMLでカウンターを作るならとりあえず入力フォームが要るよね。
・とりあえず汎用性を上げるために10項目くらい作っちゃおう。
・項目名は適当に変えられるように。
・UPボタン
・間違えて押した時用にDOWNボタンも
・リセットもあったほうがいいのかな
・最終的に間違いがわかるように合計も表示したいかな

このあたりの実装はまぁそれなりにホイホイっと出来た。実際これで一度百鬼夜行の箱を1つあけてカウントしてみたところ、

火炎車20 火吹き29 剛鬼35 かけつぼ15 百鬼王1

という結果になった。ただ、計測中に気になる事があった。前半、剛鬼がまったく出ず、後半でそれをとりかえすかのように剛鬼が連発したのだ。

<追加仕様>
・出現した順番をどんどん追記したい
・各項目の出現率を自動的に計算して表示したい

これもそれなりに苦労したけどできた。まぁプログラムが数分で動いたら大成功ですよ私の中では。

今んとこわかってるちょっとアレな挙動としては、ある程度操作カウントしたあとに項目名を変更すると対応できないってことだけど、項目名変えたいならリロードしろってことでいいだろう……。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31