mixiユーザー(id:8325272)

2020年12月02日12:34

20 view

役所の紅葉

 令和2年12月1日(火)(2020年・2680年・4352年)。
 寒さが進んだようで、布団の中で丸くなる、丸美先生である。
 顔も、布団の中である。
 布団から出たくない。
 と思ったら、今日は休みだった。
 丸美先生は、日曜日と水曜日が休みだったが、先日から、火曜日と木曜日が休みになっている。
 役所、郵便局、銀行、通院に行く時は、この方が便利である。
 その代わり、地域のラジオ体操には参加できなくなった。
 どろそろ、美容院にも行かねばならない。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(8:00〜11:30)。垣花正あなたとハッピー!(新語・流行語大賞。首都圏の道の駅大人気。やくみつる先生が原画をまんが美術館に寄贈。横浜市長登場、ほか)。SINPO=55555。
 ニュース:増田まんが美術館|秋田魁新報電子版
 https://www.sakigake.jp/news/article/20201128AK0002/
 「やくみつるさん、全ての原画寄贈 増田まんが美術館へ.」
 やくみつるさんが全原画をまんが美術館に寄贈:朝日新聞デジタル
 https://www.asahi.com/amp/articles/ASNCZ6RCVNCWULUC00Q.html
 「4日に訪れた際に美術館のカフェの壁に描いたまんがとやくみつるさん=2020年11月4日、秋田県横手市増田町」
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(11:30〜13:00)。東貴博ラジオビバリー昼ズ!(段ボール芸の、もう中学生師匠、ほか)。SINPO=55555。
 電車で数駅、役所に行く。
 電車代が掛からないので、便利。
 前庭の紅葉が盛り。
 常緑樹もあって、空も晴れているので、写真を写していて、赤、緑、青が美しい。
   * * *
 森林公園だけでなく、役所前の紅葉も飛んでも無い事に成っていて、手が付けられません。
 お近くにお買い物の折りは、是非、紅葉も。
   * * *
 郵便局で公共料金などの支払い。
 近くの旧街道の取材。
 七五三詣出が何組かいて、ちびっ子が神社境内を走り回っていた。
 神社の写真を写したけれども、ちびっ子が写り込み、これはインターネットでは使えない。
 自宅最寄り駅に戻り大型スーパーの入り口に、顔を写すと検温できる機械があり、35.5度。
 東京の感染者372名。
 北海道206名、神奈川158名。
 家に帰り、明日の朝の分の資源回収を出す。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜21:00)。ニュース(感染者451名、ほか)。特別番組(韓国歌謡コンクール、ほか)。SINPO=33333。
 「新語・流行語大賞」年間大賞に「3密」 新型コロナの影響反映 - NHK
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/amp/k10012739841000.html
 「【NHK】ことしの「新語・流行語大賞」が1日発表され、年間大賞に「3密」が選ばれたほか、トップテンには」
   * * *
 イトーヨーカドー伊勢原店、食品売場、駅弁大会。
 JR西日本・関西本線、奈良駅、柿の葉寿司。
 JR西日本・北陸新幹線、富山駅の、鱒寿司もありました。
 ますのすし本舗 源
 http://www.minamoto.co.jp/
 「ますのすし本舗・源は富山名産の鱒寿司を作り100余年、変わらぬおもてなしの心と磨き抜かれた職人の技で、おいしさをご提供」
   * * *
 駅ネは、その後、STBと呼ばれるようになって、今は道の駅の仮眠が人気のようです。
 増補・全国版 STBのすすめ(STB全国友の会) / かもがわ書店
 https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=5948501
   * * *
 横浜市のフェイスブック・グループで、同時期に、脱走ワンコが轢死して飼い主に戻った話があったので、飼い主に戻っただけ良かったとはいえ、気を付けなければ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する