mixiユーザー(id:4557088)

2020年09月27日14:04

28 view

五十肩は、自然治癒を待つしかない?!

ここ3年ほど、通勤ランをしなくなってから、休日の早朝猿投神社JOGをしています。月間走行距離は、短くなりましたが・・・季節の移ろいを感じることができますね。

1.「左肩が痛い!」
  いわゆる五十肩は、肩関節周囲炎という正式名称なのだそうです。原因がはっきりせず、確固たる治療方法もなく、時間の経過を待つしかないという論法がほとんどですね。レントゲン・CT・MRIで検査しても、ヘルニアと判断されない限り、クスリを飲んでも、リハビリをしても、すぐ治らないとのことです。だから、肩周りに対する適度なストレッチ、低周波治療器による刺激等で、素人療法をしていますが・・・夜中に感じる痛みが収まってほしいなあ〜。

2.「新型コロナは、恐れずに?!」
  昨今のマスコミ報道から察すると、接触感染・飛沫感染・空気感染を防ぐ方策が有効なようですね。換気をよくして、小さな声で会話をして、手をよく洗って・・・ですね。

3.「4連休の後の4連続勤務は?!」
  まだ耐えられる勤務体制なのですが・・・その後、1日休みで、5連続勤務というのが、きついですぅ〜。

夜中でも痛みを感じる五十肩ですが・・・日常生活においても、左腕の動きが想定してない方向・負荷になってしまうと、とんでもない痛みとなってしまい、悲惨ですぅ〜。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する