mixiユーザー(id:40993241)

2020年09月21日14:46

80 view

古きを訪ねて斎王宮跡をえっほえっほ!

元々は倭姫命の足跡を辿ったのだが、
『斎宮は「いつきのみや」とも呼ばれ、古くは、伊勢神宮起源伝承で知られる倭姫命など伝承的な斎王もいますが、その実態はよくわかっていません』サーチ(調べる)とある。

この斎宮跡(多気郡明和町)へと再・々・・・々訪問車(RV)走る人ダッシュ(走り出す様)
天気は上々、不思議と汗はかかずに漫遊できた。

 ・歴史資料館へ・・・・コロナの関係でガイド説明自粛気味。
            気になった蛤絵を眺めながら持ち帰りカメラ
 ・斎宮ミニチュア・・・陽気が良いせいか外に出ておられる様子が手(パー)
            おやおやあれは天皇陛下(?)そんなわけがねえexclamation & question
 ・古代米がたわわに・・赤米と黒米を栽培されているそうでたわわに実って。
            これが分かりやすい(?)かなとカメラ

  ん〜!さすがに広い。ショートカット気味でくつくつダッシュ(走り出す様)

     フォト  フォト

4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する