mixiユーザー(id:46040)

2020年09月17日21:46

35 view

運転免許証のデジタル化

運転免許証のデジタル化って、どういうことを想定しているのでしょう。

全ての免許証データはデータ化され、サーバに保管されていますし、運転免許証自体にもICチップにデジタルデータを書き込まれています。これがデジタル化されていないと言えば、どのような状態ならデジタル化されていると言うのでしょうね。

運転免許証という物理的なものを排してデータだけでやるのであれば、免許不携帯というものはなくなるのでしょうが、本人である証明がなかなか難しくなります。交通違反をしたら、スマホから運転免許証データを呼び出して、QRコードを読み取ってもらえば本人確認と反則金の納付が一度で済むかも知れません。

喧伝されているように、マイナンバーカードとの統合を行うことがデジタル化であるとすると、交通取締で運転免許を持っていることを証明するだけでよいのに、個人識別番号まで警察に知らせなければならなくなります。

保険証もマイナンバーカードに紐づけられたり、マイナポイントもマイナンバーに直結してますので、スーパーのレジで交通反則金の納付ができる時代になるのでしょう。

警察も逮捕状は犯人にQRコードで読み取ってもらうとデジタル化に役立ちますね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930