mixiユーザー(id:4557088)

2020年09月05日17:39

31 view

まだまだお暑うございます。

去る5月から8月までの4ヶ月間、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、我が勤め先は全社一時帰休という緊急事態となりました。月に何度かの出社をしてきたとはいえ・・・在宅勤務に、からだと心が慣れてしまうと、月〜金曜日の通常出勤がきついですね。

1.「通勤で汗だくとはいえ、勤務先では冷房が効いている!」
  在宅では、エアコン・テレビを止めて、扇風機・ラジオをつけて、PCに向かって、勤務先のPCへ接続しておりました。突然の命令・要望・トラブル対応に振り回されることなく、自分のペースで仕事ができるので楽ですね。

2.「7月は梅雨だったので・・・」
  正確なカウントはしていませんが、7月以外の走行距離は、月200km以上だったのでしょうね。4ヶ月トータルで、700km程度でしょうか??

3.「ピロリ菌の除菌、完了!」
  去る8/18(火)の呼気尿素検査の結果を聞いてきました。ピロリ菌はいない!との検査結果でした。よかった!よかった!とはいえ・・・ピロリ菌がいるのか?いないのか?を血液の抗体検査で判断して、いる!とのことで除菌薬を1週間飲んだ後、1ヶ月以上経ってから、呼気尿素検査という別の検査でやって信用性は高いのかな?という疑問がありますわ。

いよいよ、60歳定年まで、1年となりました。この4ヶ月間の一時帰休がムダだと言われないように、残りを全うしたいです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する