mixiユーザー(id:2459306)

2020年08月14日23:20

44 view

EF-2000 ハセガワ脚の難儀

 脚のパーツです。

 ハセガワさん、またも意味不明な事やってくれてます。

 この、脚パーツの軸部、これ何?

 玉?

 穴の方は円筒型

 全く剪断力受け止められないよね。

 しかも、あそびが0.2mm位ある。

 普通の接着剤じゃ隙間が大きいし、瞬間接着剤だと固すぎて何かの拍子にはじけ飛びそうだし、エポキシ指定?

 この成型の理由は、2枚目の絵のような理由だと思う。

  EF-2000の脚はわずかに内側に傾いている。

 緩衝装置などの脚の段差のモールドを軸線と直角に成型する事に着意したものと考えれば、まあ、筋は通る。イタレリのキットは妥協して図の右側のような成型をしている。

 でも、だったら、図の間に書いたような軸の設計だって出来ただろうに、それをやらない横着というか、気の回らなさというか、投げやりさが、垂直尾翼の件同様やっぱり好きになれない。

 さらに言うなら、ここまでやっておきながら、脚の取り付け角度の事は説明書にはどこにも書いていない。

 もちろんパチピタと角度が決まる精度もありません。それどころか30度近い振れ幅があります。

 脚パーツの上に映っている部品は、脚の斜め支柱なのですが、これの機体側のガイドも、0.2mm弱の小さなイボだけ(胴体側は0.5mm位の穴だw)、しかも脚側には何一つ位置決めのガイドになる物がありません。

 もうね、かけ出しの簡易インジェクションメーカーかよ、ってレベルの仕事…。

 かけ出しでなければ簡易インジェクションメーカーでも取り付け角度の図ぐらい載せてるよ(ソードとか)。

 どうしちゃったんですかね、ハセガワさん。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する