mixiユーザー(id:4792539)

2020年08月13日07:34

47 view

神戸海洋博物館 & カワサキワールド その2

昨日はオフ。
長期お盆期間中の夫を誘って
神戸海洋博物館・カワサキワールドへ行くことにしたよ。
フォト

「神戸海洋博物館 & カワサキワールド その1」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976595898&owner_id=4792539

フォト
改装後、2施設が一体となって
(たぶん昔は別々だったような気がします)
入場料も900円と改定されたようですね。

外は猛暑ですが
館内はエアコンが効いています。
波の音の効果音も相まって
涼しさ抜群!!!
ここに一日いてもいいくらいよ〜!!!

まず目に飛び込んだのは
大きな船。
フォト

いろんな船の模型が展示されていました。
これはタイタニック号。
フォト

船がいっぱい。
船好きの父にはたまらない場所だろうなぁ。
船員になりたかった父ですが、
長男だったため、なれなかったらしいです涙

船好きの父は、長崎から関西へ来るときは
わざわざフェリーを利用したりしていましたよ。

2009年10月11日の日記
「父が帰りました」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1307389499&owner_id=4792539

館内のショップで
素敵なポップアップカードを発見目
フォト

広げると船が立体に!!!
フォト

990円とお高いけれど、
ココロにキュンと来ちゃったハート
船好きの父のバースデーカードにと
買っちゃいました。
11月まで買ったことを忘れないようにしなきゃね(笑)

ボトルシップの展示もありました。
忍耐&根気がいる細かい作業・・・
これを趣味にする人がいるんだねぇ〜
尊敬します。

一番びっくりしたのが、
目薬(しかも夫の愛用ブランド)の中に
船を作っちゃった作品。

フォト

撮影コーナーもありました。
人が少ないので(見ている人がいなかった)
恥ずかしくないわ。
フォト

楽しんで撮影しました(笑)
フォト

ビバ!平日。
フォト

ゲームも参加。
待ってる子供さんとかもいないので
楽しめました♫
フォト

ちゃっかり、クレーンゲームも体験。

バイクに乗ったり
フォト

オフロード車に乗ってみたよ。
フォト

これはドクターヘリ。
フォト

中には座席だけが並んでいて
自分のイメージとは違っていました。
ベッドとかあるのかなぁと思っていたからね。

海洋博物館のあとは
隣(中でつながってます)のカワサキワールドへ。
フォト

バイクのイメージが強いけれど
いろんなものを作っているんだなぁ〜。
年表をじっくり見ちゃったよ。
フォト

サンフラワーも作ったのね。
フォト

我が家も一度だけ鹿児島帰省のときに
志布志経由でさんふらわあを使ったことがあります。
いつだったかな。

なにわの海の時空館の
ドームもカワサキが作って
船で運んだのね〜
わお!
フォト

なにわの海の時空館、
いつだったか、父を連れて
家族で行ったことがありました。
今は閉館しているわ。
寿命が短かったねぇ・・・

海洋博物館・カワサキワールド、
人も少なかったので、ゆっくり鑑賞し
たっぷり3時間滞在しました。

大人の社会見学って感じで良かったよ。
土日はお子さんが多いだろうから、
そうなるとゲーム性の高いやつは
大人は遠慮しがちになるよね。

大人だけで楽しむなら平日がおすすめ(^^)
楽しかったぁ〜

お子さんにもおすすめ。
ちびっこもいいけれど、
将来を考える頃に連れて行くのもいいかもね。
いつか孫とかできたら
連れていきたいわハート


帰り道はなぜかナビが
三宮のど真ん中に誘導し
意図せず中華街に(笑)
フォト

こりゃ、いかん・・・とナビを無視し、
湾岸沿いを帰りました。
フォト

阪神高速と並んでいる一般道を走っていたら
まりちゃん一家と芦屋の浜の方へ
お出かけしたことを思い出したよ。
確か「海辺の道公園」ね。
フォト

たしかmくんがヨチヨチ歩きのころだから
10年くらい前。
懐かしいな〜と思いながら帰路につきました。

※追記
調べたら11年前でした♫
場所は正確には「西宮ヨットハーバー」でした(^^)

2009年06月16日の日記
「ピクニック」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1198249527&owner_id=4792539
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る