mixiユーザー(id:7291687)

2020年08月08日12:00

60 view

与野党ともに人材不足が・・・

政治家本来の仕事は将来に向けた施策や法律を作る(立法)ことだと思う 今の政府官邸(行政)の姿勢はこのような状況下に於いて何も出来ずただ見守ってる感じ コロナ関連法案を修正するなり改正するようにと臨時国会開会を求める世論を拒否してる

専門家会議を突如解体して分科会なるものを立ち上げたのは政府官邸が より都合良く利用したり政府官邸の意向通りとし易いようにと云う思い 分科会ってガス抜きや御用会である事は国民は感じ 今や分科会メンバーも意見を出す気がしなくなってる感じ

おまけに纏め上げた数値にしたって官邸幹部は「数値なんて単なる参考だ」と言い切った また実施される規制などは各自治体の判断とされるが国としてのバックアップは無し もし医療崩壊に陥った都道府県があれば知事などの判断ミスや責任だと国は逃げる

何も方向性を指し示さずその時になってから対処法を考える泥縄式の思想は日本古来の伝統か それなら誰にでも出来るのでは無いかと思う こうした先読みの対策が出来ないのなら出来る人に代われば良いだろうに代わる人が居ない日本の政治家の人達

藤井聡太棋士のような政治家が現れないかなぁわーい(嬉しい顔)


■政治判断の余地大きく=感染指標、官邸の意向反映―新型コロナ分科会
(時事通信社 - 08月08日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6187424
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031