mixiユーザー(id:2414896)

2020年07月26日08:42

116 view

きょうかい七号酵母

第151回日本酒テイスティングは、
連休初日と感染再拡大にて出席率四割にて
テーマはきょうかい七号酵母。
昭和21年、長野県諏訪市真澄の
宮坂醸造の蔵付酵母から分離。
発酵力強く安定した造りができ
品種改良の親酵母として
現役酵母の半数以上が七号系、
低温増殖、落ち着いた香りと
バランスのとれた味わいを出す。
お楽しみの試飲は、
辛くて重いとの印象が強い真澄が
英国帰り次期蔵元の参加でイメチェン。
変化球酒あるも全般に安定安心できるお味でした。
お土産は真澄純米吟醸辛口生一本を頂きました。
次回はきょうかい九号酵母♪

「第151回日本酒テイスティング」
・日本酒の酵母について-きょうかい七号酵母
1.真澄 純米吟醸 辛口生一本  (宮坂醸造)
2.真澄 漆黒 KURO 純米吟醸 (宮坂醸造)
3.MIYASAKA 美山錦 純米吟醸    (宮坂醸造)
4.松みどり 特別純米生原酒     (中澤酒造)
5.阿櫻特別純米無濾過原酒秋田酒こまち(阿桜酒造)
6.作 玄乃智           (清水清三郎商店)
7.土田 生もと仕込         (土田酒造)
8.月中天 無濾過純米生原酒     (西野金陵)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する