mixiユーザー(id:18612909)

2020年06月30日10:19

620 view

水亦生活館

これは令和2年1月27日の滑走記録です。

令和2年1月27日、つぎは水亦生活館へ。水亦は「みずまた」と読みます。
フォト

ここはロープトゥが1基のロコスキー場です。
しかも純ロープでした。
フォト

フォト

水亦はGoogleMAPで検索しても出てこないぐらいマイナーな地名のようです。
住所は「青森県三戸郡田子町遠瀬水亦」で、水亦生活館を地元の自治会が管理しているようです。
フォト

雪不足のためか当然のように営業してません。
利用料は200円らしいですが、支払えず(笑)。
スキー教室も例年であれば開催されているようですが、今年は雪不足のせいか安比高原で開催するそうです。うん、そっちがいい。

とにかく情報の少ないマイナースキー場ですので、前知識なしでの訪問は困難だと思います。
正確な位置をGoogleMAPに登録しておきましたので、そちらを利用して経路案内してもらうのが良いと思います。
そこまでしていく価値があるかどうかはメグラーであるかどうかによりますが(笑)
周辺道路も細い悪路が続きますので、行くにはそれなりの覚悟が必要です。

このスキー場は50mぐらいのロープトゥが1本だけの、斜度もとても緩いゲレンデでした。
フォト

コース分けとかももちろんありません。
フォト

水亦生活館の敷地内に数台車は駐車できますが、そこも埋まることはあまりなさそう。
フォト

今年このスキー場は営業してないようですが、地元の人が時々使っているのか圧雪した跡や滑走した形跡は確認できました。
小学生のスキー授業とかソリ遊びには良いと思いますが、一般のスキーヤー、スノーボーダーにはまず間違いなく物足りないでしょうね。
ネタにはなるので、メグラー的には必須のスキー場ですけどね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る