mixiユーザー(id:18612909)

2020年06月29日16:03

196 view

青森スプリング・スキーリゾート

これは令和2年1月23日の滑走記録です。

令和2年1月23日、まずは青森スプリング・スキーリゾートへ。
フォト

フォト

ここは旧鰺ヶ沢スキー場です。
ナクア白神と呼ばれていた時代もありました。
青森県の巨峰、岩木山の中にあるスキー場ですね。
百沢スキー場が岩木山の南東に位置していたのに対し、ここは北西に位置しています。
このスキー場も岩木山スカイラインコースから春になったら岩木山山頂より滑り込めるようになっていたはずです。
まだそれをしているのかどうかは不明ですが。

コースマップはこんな感じ。
フォト

このスキー場も雪不足のため一部コースはオープンしていませんでしたが、メインゴンドラやクワッドは営業。
2000メートル以上のロングコースを多数楽しめる青森のビッグゲレンデです。
ゴンドラで一気に山頂までアクセスできる機動性は素晴らしいね。
フォト

フォト

コースもしっかりと圧雪してあります。
フォト

斜度は低めですが、コースが延々と続くのでスピードが徐々に乗ってきます。
コース長が長いので一気に下りる場合は脚力も結構使いますよ。
あと、コースの造りがちょっと難しいのか意図した地点を目指すのが意外と難しかったです。

本日は駐車場はアイススケートリンク状態で危険でした。
ゲレンデもアイスバーンでカチカチだったよ。
真冬の青森でこんなコンディションとか、今年はどうなってるんだ、一体。

このスキー場は山の中の道をコースにしている感じで狭い箇所が多いです。
両脇は背の高い木が林立していること、岩木山の北西に位置していることなどからほとんどのコースが日陰になっているのが残念かな。
フォト

暗いとコースの視認性が落ちてスピードを出すのが怖くなるのよ。
昼ぐらいになればもっと日照が良くなるけど、その時間にはバーンが荒れているでしょうし。
アイスバーンにならない気温が低い時期で快晴の日に来ればもっと楽しめると思います。
それでもこの規模のスキー場はこの界隈では珍しいので重宝すると思いますが。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る