mixiユーザー(id:436214)

2020年06月18日19:33

93 view

SRX250F ツーリング NICEネオ ミニグリップ

SRX250F ツーリング

SRX250Fの話題と云えば、
ポンコツからレストアした整備録と、
フロントサスペンションを初めハンドリングの劣悪さなど、
否定的な内容ばかり書き綴って参りましたが、
一応、ちゃんと、ツーリングへも行っていますよ。

ファーストインプレッションで記載した様に
ハンドルグリップが細すぎて痛い。
此のままではツーリングが苦行になりかねないので、
この日の前夜にグリップを交換しておきました。

太めのグリップで、お気に入りだった、
SUPER BIKE GRIPが廃盤になってしまい、
選択肢に難儀しましたが、
幅の制約と貫通型なので、コレしかありませんでした。

キジマ
NICEネオ ミニグリップ 貫通タイプ
サイズ:L110mm 最大径:31mm
品番:201-6723 価格:\1,400

感想は、柔らかすぎ。
期待したほど太くなく、交換前より極僅か改善されたかな? 程度。。。

ま。こんな、装備で出かけてきました。



梅雨時期だけあって、スッキリとは晴れません。

でも、朝は清々しく気持ちよかったです。
写真の湖は山中湖です。

ところが、昼間になって、気温が上昇。。。。

すると、アクセルの感覚がヘン。。。。?

あ。グリップがコーンとの間で滑ってる。


木陰に避難して、
ウエストポーチから車載工具を出して、
用意するのは

・Φ0.7mmのステンレスワイヤー
・刃付のラジオペンチ
・ロッキングプライヤ

グリップをワイヤリングして。
これで、滑らなくなりました。
初めからやっておけばよかった。

でも、やっぱり、何が起こるか判らないので
重いけれど、車載工具セットは持ち歩くべきですね。
SRX250Fの場合、
スペースが無くて車載になっていないけれど。


一応これでも、SRX250Fの良さを発見すべく
付き合っているつもりなんですよ。

-----------------------------------------------------------
ハンドルグリップ始末
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977217376&owner_id=436214
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する