mixiユーザー(id:8325272)

2020年05月27日11:16

6 view

夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会

 令和元年8月21日(水)(2019年・2679年・4351年)。
 (多忙で抜けてしまった、令和元年5月8日(水)から11月20日(水)までを埋めています)
 今日の丸美先生は、お休みである。
 今朝は、NHK第一放送・東京放送局(594kHz)の、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会の初体験。
 2019年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会開催模様:神奈川県
 https://www.jp-life.japanpost.jp/radio/event/2019/spe2019_0821.html
 いずみの部屋 - 大和ドレスメーカー女学院
 https://www.yamato.ac.jp/radio/page.php?id=107
 「大和市60周年記念事業の一つとしてラジオ体操をいたしました。夏休みの期間に全国43か所で開催されています。」
 大和市/市制60周年記念事業「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を
 http://www.city.yamato.lg.jp/web/soukei/radiotaisou_0821.html
『開催日時
  令和元年8月21日(水)
  午前5時50分 集合
  午前6時00分 開会
  午前6時40分 閉会
 開催場所
  大和スポーツセンター競技場(大和なでしこスタジアム)
  ※雨天の場合、大和スポーツセンター体育会館第1体育室
 主催
  (株)かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟
 共催
  大和市・大和市教育委員会
 参加方法
  事前申し込みは不要です。
  午前5時50分までに直接ご来場ください。』
 朝早くて大変だったが、無事に起きて、小田急電鉄・江ノ島線、大和駅。
 会場は、大和スポーツセンター競技場(大和なでしこスタジアム)。
 女子サッカー本拠地なのだろうか。
 詳しい事は分からん。
 着いてみて分かったが、ラジオ体操はラジオ体操を名乗っていても、第一の主催はJP日本郵便だと言う事。
 パネルにはJP日本郵便のカンガルーだけで、NHKの、どーも君は描かれていなかった。
 ここが本当にラジオ体操会場かと、不安になるぐらいだ。
 開催を知ってインターネットで調べても、NHKには繋がらずに、JP日本郵便にばかり繋がったわけである。
 熱中症予防で、ミネラル・ウォーターが手渡される。
 次々と来る参加者は、トラック競技も兼ねるサッカー・スタジアムの人工芝に、疎らに広がる。
 おおよそ、1050人が来たらしい。
 背後に、小田急電鉄・江ノ島線の線路がある。
 この辺りは田舎なので、高架ではない。
 トラック競技の走者が走る茶色い所、中央には台があり、あと、テントがあり、ピアノと放送機材がある。
 当たり前と言えば当たり前だけど、ピアノ生演奏である。
 ピアノは持ち運びに不便なグランド・ピアノではなかった。
 6時の時間が来て、台上での偉い人の挨拶。
 そして、同じNHK番組、団子のお兄さんなどに特有の、無駄に元気がある、体操講師、鈴木大輔先生の登場。
 参加者が早起きで元気がないので、
「NHKの電波に自分の歌声を乗せる方法は、紅白歌合戦に出場するか、のど自慢に出場するか、ラジオ体操で歌う方法があります」
 と笑わせて、体操の説明をしていた。
 特に第二体操の横歩きで、イチ、ニ、サン、シの掛け声とともに、例の手を腰でパタパタさせる所を注意していた。
 歌声にしろパタパタにしろ、きちんと音声が拾えないと、映像がないラジオ放送で、わざわざ人を集める意味がない。
 ラジオ体操の歌 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=UkkplSH7zQ8
 6時30分に生放送開始。
 これは生演奏でない、大昔から使っている劣化した録音音声で、新しい朝が来たの合唱。
 ああ、夏休みの季節だ。
 まず、ここで歌声が拾えないと、人を集めた意味がない。
 幅しげみ先生の、ハキハキしたピアノ生演奏で、第一体操。
 後に見たが、クラシック奏者みたいな黒い衣装ではなく、体操着だった。
 そして、第二体操。
 パタパタもする。
 ちびっ子の、
「イチ、ニ、サン、シ」
 の大きな声。
 10分間番組なので、すぐに終わってしまった。
 続いて、ぷつんと糸が切れた鈴木大輔先生は、20分程、ラジオ体操のポイントの説明をしてくれた。
 7時に解散。
 参加者は、鈴木大輔先生と幅しげみ先生に、記念写真を写して貰っていた。
 JP日本郵便から、100円ショップにあるような、お握りの型の記念品が貰えた。
 NHK側からは、何もくれない。
 大和駅前の吉野家で、牛丼の朝食。
 吉野家 小田急大和駅前店 - 大和/牛丼 [食べログ]
 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14074590/top_amp/
 一度帰宅して、雑用を済ませ、午後になって、ベイスターズ女性限定ユニフォームを着て、ハマスタBAYビアガーデンに向かう。
 JR東日本・根岸線、関内駅下車。
 ローソンストア 100 横浜翁町 - 店舗検索 | ローソン
 http://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/251200/
 にて、お握り、魚肉ソーセージ、飲み物を買う。
 ナンバリングは14。
 横浜公園の大画面前に、芝生席に新聞紙を敷いて観戦。
 試合結果は次の通り。
 試合日程・結果 | NPB.jp 日本野球機構
 ベイスターズ 000 010 000 1
 タイガース  001 101 00x 3
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する