mixiユーザー(id:8325272)

2020年05月26日12:08

122 view

大石久和のラジオ国土学入門

 令和2年5月25日(月)(2020年・2680年・4352年)。
 東京ローカルのニッポン放送(1242kHz)で、道の駅提供のラジオ番組を見つけました。
 毎週月曜日、18:40〜19:00。
 前半が大石久和先生の国土学入門。
 後半が駅長さんによる道の駅紹介です。
 今回は長野県の、道の駅田切の里でした。
 なかなか旅に行けない方、道の駅旅行をしている気分が楽しめます。
 インターネット・ラジオでも聴けます。
 道の駅プレゼンツ 大石久和のラジオ国土学入門 | ニッポン放送
 https://www.1242.com/kokudogaku/
 「「国土に働きかけることによって、はじめて国土は恵みを返してくれる」と提唱する『国土学』の大石久和が、ニッポンの進むべき道を熱く語ります」
 【公式】道の駅 田切の里|南信州飯島町
 https://tagirinosato.com/
 「ふたつのアルプスに囲まれた道の駅 田切の里は、「この地に住む私達が安心して暮らせるように、みんなで参加できる拠点施設とする」を」
   * * *
 街道歩きをしていて、新道と旧道が分岐する所は萌えます。
 分岐する程でなく、瘤(こぶ)みたいになっている所も、いいです。
 橋が近付くと、旧道がほとんど廃道になって分岐して行って、行き止まりになる所も、いいです。
 瘤(こぶ)の所や、行き止まりの所にテントを立てて、缶詰を食べながら一泊したい。
   * * *
 現在のNHK第一放送・東京放送局(594kHz)はスタジオ収録が満足にできない状態のようで、既にラジコにも掲載されてる番組と、過去の再放送との差し替えが激しいです。
 5月27日(水)、20時05分からは、「プレイリストにっぽんの歌こころの歌」第5部、古関裕而先生特集が、突如として入りました。
 古関裕而先生作曲の大阪タイガースの歌が聴けます。
 阪神タイガースの歌とは書いてないので、大阪と吠える原作バージョンのようです。
 NHK 番組表 | プレイリスト にっぽんの歌こころの歌「第5集」 | 30年
 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-05-05&ch=05&eid=75286&f=6447
 「通称「六甲おろし」で知られる「大阪タイガースの歌」、渡辺はま子さんの唄で「雨のオランダ坂」、川田正子(かわだ・まさこ)」
   * * *
 最初に、前日に5月23日(日)としたのは、5月24日(日)の謝りである。
 さて、丸美先生は山籠り。
 一晩中、東京放送(954kHz)を点けていた。
 熟睡もしていた。
 早朝、水銀計で体温を計り、35.9度。
 午前中は、東京放送(954kHz)、森本毅郎スタンバイ!、ニッポン放送(1242kHz)、垣花正あなたとハッピー!を聴く。
  東京放送(954kHz)・受信記録(6:30〜8:00)。森本毅郎スタンバイ!(プロ野球6月19日(金)開幕。緊急事態宣言解除、ほか)。SINPO=55555。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(8:00〜11:30)。垣花正あなたとハッピー!(緊急事態宣言解除。ネットの誹謗中傷が凶器に。ジャンプの漫画学校創設。テリー伊藤先生の入院体験、ほか)。SINPO=55555。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(11:30〜13:00)。高田文夫と松本明子のラジオビバリー昼ズ!(ビートルズの1234。戸田恵子先生、アンパンマンの収録が休み。片岡鶴太郎先生、ヨガやりながら物真似練習、ほか)。SINPO=55555。
 文化放送(1134kHz)・受信記録(13:00〜15:30)。大竹まことゴールデンラジオ(ネットの誹謗中傷。森永卓郎先生、ほか)。SINPO=55555。
 文化放送(1134kHz)・受信記録(16:30〜17:35)。斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI! (緊急事態宣言解除。馬と車が交通事故。プロ野球紅白戦開始。東京都の感染者数8名。ネットの暴力の撲滅、ほか)。SINPO=55555。
 朝食10時頃、夕食17時頃で落ち着いている。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(17:35〜18:40)。草野満代 夕暮れWONDER4(安倍総理記者会見、ほか)。SINPO=55555。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(18:40〜19:00)。道の駅プレゼンツ 大石久和のラジオ国土学入門(心のあやの伝達を楽しんで来た日本人。南信州田切の里、二つのアルプス見える町、ほか)。SINPO=55555。
 J−WAVE(81.3MHz)・受信記録(19:00〜20:00)。ジャム・ザ・ワールド(安倍総理記者会見。ペットのオンライン譲渡会。音楽を止めるな、ほか)。提供(三菱電機、ほか)。SINPO=55555。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜21:00)。ニュース(コロナ・ウイルス。マスクなしの乗車禁止、ほか)。SINPO=33333。
 NHK第一放送・東京放送局(594kHz)で、20時05分から、「プレイリストにっぽんの歌こころの歌」、第一部、クレージー・キャッツ、ドリフターズの冗談音楽(コミック・ソング)特集、再放送があったので、タイマー録音。
   * * *
 5月21日(木)の音楽遊覧飛行で、「(志村けんの全員集合)東村山音頭」の放送をしてくれたので、合わせて聴いてます。
 音楽遊覧飛行 - NHK
 https://www4.nhk.or.jp/yuran/
   * * *
 多忙で抜けてしまった日記、令和元年5月8日(水)から11月20日(水)までを埋めている。
 今日は、8月16日(金)、22日(木)、23日(金)、24日(土)を書いた。
 その後、毎週の事で、書き忘れている時もあるけど、ニッポン放送(93.0MHz)の音楽バラエティー、
 オールナイトニッポン MUSIC10 22:00-24:00 ニッポン放送
 http://www.allnightnippon.com/music10/ 
 を聴いている。
 月曜日の森山良子先生の巻が、星新一賞作家、藤井青銅先生の担当。
 一晩中、時計代わりに点けっ放し。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する