mixiユーザー(id:8290003)

2020年05月17日10:19

230 view

生まれて初めてコーヒーミルを買った

昨日注文して、今日届いたコーヒーミルを使ってみました。

初めてのミルなので、一番安い手回しのを買おうとAmazonを見ていたら、それも3千円前後。
この電動も3千円ちょっとなので、電動の方が便利だろうとこちらにしました。
フォト


羽根が高速回転して、コーヒー豆を粉砕するものです。
フォト


コーヒー豆のみならず、ゴマなど様々な食材を粉末化できるとあります。
フォト


昨日、山の焙煎コーヒ豆売りのマスターとミルの話しになりました。

一般用とすればこれで十分だそうです。

ただ、店で使う、さらにこだわる立場はこの羽根タイプではなく、臼タイプなんだそうです。
羽根での粉砕タイプは高速回転で発生する熱が珈琲豆の香りを一部飛ばしてしまうからとか。

その意味で手動でゆっくり回すのも意味はありますね。

まるで拘り蕎麦店が、そば粉を買うのではなく、電動石臼を店頭に置いて、これを低速回転させながら摩擦熱を出来るだけ減らして挽いている姿を連想します。

ただ、現役は朝時間がありません。これなら10秒で珈琲豆は粉末です。

やってみました。
自分で煎ったタンザニア豆の深煎りです。
フォト


10秒でこのとおり。
フォト


十分自分には美味しいコーヒーが抽出されました。
フォト

21 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する