mixiユーザー(id:1226921)

2020年05月10日00:16

88 view

初めてのオンライン飲み会

幼稚園の頃のママ友とオンライン飲み会をしました。
家族にもやるの!と宣言して、家の中のどの場所でやればいいのか、相談して、約束の8時までにいろいろなことを想定して準備しました。

今流行りのZOOM、娘は高校や塾とのやりとりに使ってますが、今回のオンライン会は人数も4人ということもあり、LINEでやりました。

ノートパソコンを充電して、LINEも起動して動くことを確認し、私のベッドの上にちゃぶ台をのせ、ノートパソコンとお酒とおつまみを用意しました。

さて!始まるぞ〜〜と思ったら。。。。

なぜか音がとぎれとぎれで聞こえません。ノーパソの回線の状況がよくないようです。
後からわかったのですが、他の三人ではちゃんと音も聞こえてたようです。
私だけよくなかったのです。
急遽、スマホのLINEで参加しました。

その後は、スムーズにおしゃべりが進み、私の横でカメラに映らないように娘も一緒に話を聞いてました。
最近大人の話を聞いてるのが興味深いそうです。

突然、画面が黒くなりました。
電池がなくなったのです!
LINEのビデオ通話って電気をよく使うのですね。。。。ショック。
娘がすかさず充電コードを持ってきてくれました。
おかげでまた再開できました。
他の三人は私が途中で切れちゃったのを温かく迎えてくれました。

はじめてのオンライン会。
お酒だのおつまみだの準備してたのは、私だけだった。
食いしん坊でお恥ずかしい。

LINEの回線がつながらなかったり、電池がすぐになくなったり、今後の課題は色々ありますが、またおしゃべりしたいなと思うほど楽しかったです。

始まるまでは、話がとぎれちゃったらどうしようって心配だったけれど、余計な心配だったようです。
やはり人とおしゃべりするのって、楽しい。


早くコロナが収まって、皆と顔を合わせておしゃべりできるようになりますように。
祈ります。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する