mixiユーザー(id:17515094)

2020年05月02日20:02

59 view

給付金アナウンス

初めに
給付金・無利子貸付金などを語る詐欺メールや電話が各所で報告されてます。
国・自治体が行うこういった支援対策は自ら動いて調べないと分からないのが前提となります。職員が電話・メールなどで直接アナウンスを行う事は決してありませんのでご注意ください。

給付金オンライン申請ですが、未だサイトの復旧報告はないようなので引き続き情報を確認ください。
また申請書類に関しては自治体によって発送時期にばらつきが生じる可能性があります。私の住んでいる場所は5月20日を目途に作業を進めているとのことなので、おおよそ5月後半から6月中盤に発送されるのではと思います。
詳しくはお住いの市長村町のホームページで状況をアナウンスしておりますので確認ください。

中小・個人事業者向けの継続化給付金は、私が確認する限りオンライン申請をしておりました。
継続化給付金で検索をしていただくと経済産業省発のPDFファイル、経済産業省ホームページの継続化給付金のページが検索結果の先頭に出てきますのでご確認下さい。

財務省からも新型コロナウイルスに関する納税期限の延長等の対策がアナウンスされております。
こちらに関しては複雑な部分もありますので財務省のホームページ及び所轄の税務署に問い合わせてみてください。特に4月後半には納税期限の延長に伴う延滞金の発生の有無で錯綜したようなので、注意が必要かもしれません。

あくまで各種対策のアナウンスであり、詳しくは個々でお調べくださいという形になって申し訳ありません。
状況が状況なのでこういった国の政策を上手に活用していただき、共に生き残っていきましょう。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31