mixiユーザー(id:15503697)

2020年04月29日20:02

86 view

無言歌は続く

 朝からいい天気 と云ふことで野菜の定植 きゅうり9本 うち4本は市場に出ていない特別な苗 今話題のパプリカ 赤とオレンジ 大きいピーマンにししとう 裏にマクワウリにメロン新種二つ 10時半 さて昼の用意か

 今宵の音楽は ブダペスト弦楽四重奏団ボックス(20CD)
 アメリカ議会図書館ライヴ録音集
 Disc1
 ●ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第1番 Op.18-1
 ブダペスト弦楽四重奏団(ロイスマン、オーテンバーグ、クロイト、シュナイダー)
 録音:1944年3月23日、クーリッジ・オーディトリアム
 
 ●ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第2番 Op.18-2
 ブダペスト弦楽四重奏団(ロイスマン、オーテンバーグ、クロイト、シュナイダー)
 録音:1944年4月13日、クーリッジ・オーディトリアム

 ●ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第3番 Op.18-3
 ブダペスト弦楽四重奏団(ロイスマン、オーテンバーグ、クロイト、シュナイダー)
 録音:1944年3月9日、クーリッジ・オーディトリアム

 「ブダペスト弦楽四重奏団」の結成は 第1次大戦中の1917年のことで メンバーは4人ともハンガリー国立歌劇場管弦楽団の楽員であったが時代の変遷の波に飲まれて いろんな人がメンバーになる おおよそ 半世紀の間に在籍した計12人のメンバーは 全員がユダヤ系であったが 次第に外国の人らが入るようになってくる 気になる方は彼らの歴史を調べるがいいだろう

 今宵二枚目は レコード ベートーヴェン
 交響曲第5番ハ短調 「運命」
 クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団
 録音時期の記載はない
 
 午後も定植 午前中が用意で 午後実践 のち ヒマラヤスギを切る 高さ15メートルから20メートル 大木である 六割程度の高さにしたいので 上の方の枝を切る 高いと結構怖い 私は高いところが苦手である しかし飛行機は大丈夫だ

 今日はウィトゲンシュタインの亡くなった日だ 私も彼の言葉の断片を拾うのが好きだ

 本書は哲学の諸問題を扱っており そして  私の信ずるところでは  それらの問題がわれわれの言語の論理に対する誤解から生じていることを示している 本書が全体として持つ意義は おおむね次のように要約されよう およそ語られうることは明晰に語られうる そして 論じ得ないことについては 人は沈黙せねばならない   論理哲学論考

 いつも手元に持つ小さなメモノートにも

  語り得ないことについては 口を閉ざしていなければならない

 これは上の文章と同じなので翻訳者の違いと認識

  言語の根本的な機能は 事実の主張や否定であって 回避ではない

 ウィトゲンシュタインは哲学を精神の病と呼んでいたそうだ

 次のページにも言葉があるが 誰の言葉かは分からず

 時間はすべてのことが同時に起きないようにするための発明である

 一昔前のテレビ 「相棒」で「即身成仏」の話題があった 空会が即身成仏した と云ふ言い傳へがあるゆゑに とりわけ真言系の仏僧の中には 人知れず山に入り 断食してそのままミイラになった例は少なくないようだ 中尊寺にあるのが有名だ 出羽三山にも数体あると聞く 全国でも二十を超えるほどあるようだ

 死んだ人もあれば生まれた人もある

 妹 よ


 夜 うつくしい魂は涕(な)いて 
  ――かの女こそ正当(あたりき)なのに――
 夜 うつくしい魂は涕いて
  もう死んだっていいよう……というのであった

 湿った野原の黒い土 短い草の上を
  夜風は吹いて  
 死んだっていいよう 死んだっていいよう と
  うつくしい魂は涕くのであった

 夜 み空はたかく 吹く風はこまやかに
  ――祈るよりほか わたくしに すべはなかった……


 ちなみに中原中也に妹はおらず まあ 愛しい恋人に向けてであろう 万葉集にも 妹 よ と言されているのは恋人だもの 念のため 次の一首を

 むらさきの におえる妹を 憎くあらば
  人妻ゆえに われ恋いめやも(巻一)

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る