mixiユーザー(id:15503697)

2020年04月17日19:17

56 view

無言歌は続く

 微妙に冷たい風が吹く 蜜蜂さんは出るに出られず 風があると蜂球で掴まっていられないので 出るに出られず 午前中は畑の耕耘

 今宵の音楽は ステッファーニ:2声のための室内カンタータ集
 阿部早希子&ファンタジアス,ロベルト・バルコーニ(CT),福島康晴(T),レナート・ドルチーニ(Br),ジャンジャコモ・ピナルディ(tiorba),懸田貴嗣(violoncello),渡邊孝(cemb)
 
 DISC1
 1.私は嘲笑う 2.私のことを惜しみ嘆くだろう
 3.貴女はとても風変わり 4.草原から持ち去るこの花は
 5.望まない、望まない、恋するのなら
 6.嵐のような旋風が 7.愛神に呪いあれ!
 8.私は去ります 9.ああ、あなたの言うことは正しい
 10.甘い唇、愛すべき口は
 日伊の古楽最前線で活躍する者たちが取り組んだまだあまり世に出ない作品

 今宵二枚目は Tchaikovsky: Swan Lake - Suite from the Ballet
 指揮 : エフレム・クルツ
 管弦楽 : フィルハーモニア管弦楽団
 ヴァイオリン : ユーディ・メニューイン


 午後は歯医者さん 頭に響くほど痛い上の歯を抜いたので そこの歯を作るみたい 抜いたままじゃね 痛くはない歯医者さん通い 一時間ちょっと お買い物そして帰宅 3時の大江戸捜査網を見る

 さてテレビはコロナのことばかり 夜はバラエティ アホらしくて見る気もせん コロナ騒ぎで苦労しているのにバカ笑いをするバラエティ あるいは知識の競い合い 意味もない知識を披露しているようだ 見ないので断定はできない が 重箱の隅をつつくような問題をといて悦にいる人らの 知識はあっても知的でない生き方 情けなか 昔の年寄りじゃないけれど みっともないことをしている テレビ業界のレベルの低さは笑える 最近は己を恥じる といふ姿が見えない できるだけ家を出ないように と言っても自分らは大丈夫だろう と言って街や公園に行くらしい 若者も中年も年寄りも 自分のことばかりで生きている 他人を思いやる精神に欠ける今の日本人 コロナの拡大状況を見れば誰でもわかると思うのだが 他人を思いやる精神に欠ける今の日本人ゆゑ 気にもせず気分転換で人混みに紛れてコロナに移って帰宅 家族や友人に拡散させる 他人を思いやる精神に欠ける今の日本人だから当然の結末だ それじゃ君は何を見ているのか 朝は水戸黄門 昼に昼飯旅 大江戸捜査網を見て街コミを見る 街コミ はテレビ埼玉の情報番組 5時半以降テレビは見ない 夜の九時にお酒を飲みながら水戸黄門 前者は里見浩太朗 後者は佐野浅夫 一話を見終わる前に酔っ払って寝ることが多い お猪口に半分酒を入れてお湯割にして飲んでいる お酒もこれだけ って感じ 倍に薄めても酒に酔うわたしである 9時に飲み始めて10時の時報をほぼ聞かない生活だ 日本酒を薄めて旨いのか と聞かれたことが幾度もあるが 別の酒屋には 体に良い飲み方をしてますね と言われた 物の見方で 人生も変わるか

 今日は徳川家康の亡くなった日だ 有名な遺訓を書いておこう

 人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
 不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
 堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
 勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
 おのれを責めて人をせむるな。
 及ばざるは過ぎたるよりまされり。


 この意味は、おおよそ次のようなものです。

 人の一生というものは、重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。急いではいけない。
 不自由が当たり前と考えれば、不満は生じない。
 心に欲が起きたときには、苦しかった時を思い出すことだ。
 がまんすることが無事に長く安らかでいられる基礎で、「怒り」は敵と思いなさい。
 勝つことばかり知って、負けを知らないことは危険である。
 自分の行動について反省し、人の責任を攻めてはいけない。
 足りないほうが、やり過ぎてしまっているよりは優れている

 こんな言葉もある

 決断は、実のところそんなに難しいことではない。
 難しいのはその前の熟慮である。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る