mixiユーザー(id:15503697)

2020年04月12日19:57

30 view

無言歌は続く

 終日曇天 時より晴れる 雨が続くと云ふ予報なのでたけのこ掘り 大釜いっぱいに茹でる 五升釜くらいあるかな それとも10升かな 後で調べてみよう 一輪車一杯とれた 取れすぎだね

 今宵の音楽は エリーザベト・シューマン EMI録音集(6CD限定盤)
 二枚目 主にシューベルト

 時々はれるので見回り でも風が冷たいので ミツバチさんの分封はないだろう と云ふことで母の実家にタケノコを持っていく 白いとうもろこしの種が 昨年のをまいたが一つも出ないので 川越の種屋に出向く ついでにインゲンと生姜にニラの種がきた 帰りに直売所で唐揚げ4つ購入 母の友達に一つ目のヤツガシラ をいただいたので お雑煮にした お昼に雑煮か 久しぶりでうまし 一つ目のヤツガシラ 別名丸型ヤツガシラ 丸系ヤツガシラ だったかな 我が県のおすすめヤツガシラ だそうだ 芋の中でもヤツガシラ は特別だな

 午後もミツバチさんの見回り 蜂屋さんに 娘の分の茹でたタケノコをあげたら 昼過ぎにきて これから持っていくと言っていた 東京の世田谷だったかな

 この日 28歳で亡くなった文学者がいる 貧乏と孤独の中で苦しみ そして果てた

   飛行機   石川啄木

 飛 行 機     
          1911.6.27.TOKYO.

 見よ、今日も、かの蒼空に
 飛行機の高く飛べるを。

 給仕づとめの少年が
 たまに非番の日曜日、
 肺病やみの母親とたつた二人の家にゐて、
 ひとりせつせとリイダアの獨學をする眼の疲れ……

 見よ、今日も、かの蒼空に
 飛行機の高く飛べるを。

 私の好きな歌人だ 詩人でもある ただし 実生活者としては怠け者で自堕落で うそばかりついたり借金ばかりしたり 家庭では専制者で女たらしの面もあり 今で云ふ処の生活破綻者な面を持っている と思われる でも純粋に好きだね

 不来方のお城のあとの草に臥て
  空に吸はれし
  十五のこころ

 これが一番好きかな こんなのも好きだ

 かの時に 言ひそびれたる大切の
  言葉は今も 胸にのこれど
 
 
 今宵はファウストでも読むかな 角川文庫 高橋健二訳 赤茶けて黄ばんでいる 161ページに付箋が貼られており

 わたしゃさっそく悪魔に身を委ねたいところです 自分が悪魔でなかったら


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る