mixiユーザー(id:20904682)

2020年04月11日22:22

40 view

足首が柔らかくなった感じ

 今日は土曜日。
 まだまだ、コロナによる休館が続いているので、今日も行きたい所があっても出かけることができず、一日を過ごそうと決めざるおえなかった。
 しかし、足のリハビリをしに行かなければならないので、その用事のために外にでるのであった。

 足裏親指の下の痛みは大分感じなくなった。
 歩いていても痛みを感じるということはない。
 それは、リハビリを受けたのと、痛みの感じる所を治すためのストレッチを教えてもらいそれをやっているからである。
 しかも、ストレッチは毎日夜に行っているから、その効果がだいぶん出たようであった。

 病院のリハビリでは、教えてもらったストレッチをやり、トレーナーの方にマッサージをしてもらったりして筋肉をほぐし、そして、電流を流している。
 今日はストレッチで新しいものを教えてもらう、ただし、高い台がないとできないものなので自分の部屋ではできないのが残念。

 それに加えて、いつものマッサージを受ける。
 マッサージは、以前は押されたら痛みを感じた所があまり痛いと思わなくなった。
 けれども、まだ痛みを感じる所はあり、そこを押された時はあまりの痛さに体を動かしたくなってしまう。
 けれども、動かしたくなるくらい痛みを我慢しながらマッサージを受けると、その部分はどこか軽さと痛みを感じるということがなく、気持ち良くなってしまう。

 マッサージをの流れで、トレーナーさんが足首を動かす。
 クルクルと足首を回してもらうのだが、回っている感じが軽く回っているような気がしてきたのであった。
 それまでは軽やかさを感じず、固い物を無理にまわしているという感じがした。
 けれども、今日は逆であった。
 この違いはなぜと思った。
 でも、すぐに足首が柔らかくなったからだと気づいた。
 やはり、毎日、ストレッチをしていたから、足首の硬さがとれたんだと思った。

 マッサージをして、リハビリは終了。
 まだ、何回かは通いに来なければならないが、足首が軽く感じるようになると思ったら、まだまだ来てもいいと思った。。
 次回来る日を予約して病院を出るのであった。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する