mixiユーザー(id:8729247)

2020年03月16日10:21

932 view

最初は死亡率が高い

日本国内だけの話をします。
昨日の時点で感染者数803、死者24で死亡率は3%弱ですが、
クルーズ船の感染者死者をのぞくと感染者91、死者17で死亡率は10%を超えます。
ただし、症状のない人間は検査をしないので感染者とは扱われません。
インフルなみに簡単気軽にできる検査キットができて
普通の開業医でも外来で検査できるようになったら感染者数がもっと増えて
死亡率は相対的に下がります。
ただ今現在では症状のある人でもなかなか検査間に合わない状態で、
死んでからコロナとわかった患者さんもいるくらいですから、
死亡率の計算は、今の日本国内の感染者死亡者数では不可能です。
てゆっか、計算はできても正確ではない、信用できない一時的な数字です。
数年たって「そういえばあのときは」と考え直すしかないですが、
今や世界中でコロナ患者がいますから、そっちの数字でみて見ると、
武漢だけで計算すると3%超え、その他では2%弱です。
おそらく2%いかない数字に落ち着くのではないでしょうか。
それもワクチンなし治療薬なしの状態で、ですから、
インフルのようにワクチンと治療薬が開発されれば(数年後かな)
すごく流行するけどインフルよりずっと軽くすむ風邪の一種と定義づけられると予想されます。
ワクチンも治療薬もなかった時代のインフルでどれだけ人が死んだか、
試しに調べてみてくださいよ。(今はググるというのかな)
コロナなんぞ足元にもおよばぬ恐ろしさです。

追記;
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10204.html

算数弱くてごめんなさい。
この表の「感染者数777、死亡者22」で計算すると死亡率は2%強です。
これから検査数が増えると無症状感染者や軽症で「風邪?」と思われたものが入るので、
分母はもっともっと増えますから死亡率はおそらく1%弱となる予想です。

■国内感染者、看護師やスーパー従業員など 死者も相次ぐ
(朝日新聞デジタル - 03月16日 02:11)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6010110
48 30

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る