mixiユーザー(id:7986251)

2020年03月01日08:22

104 view

予言者邦に容られず

ギリシャがトロイを攻略するも堅城で10年余り攻め倦んだ。司令官は一計を案じた。そう木馬に兵を隠し門をなかから開けようとする作戦だ。海辺に巨大な木馬を置きギリシャ船隊は遥か沖合に退いた。
トロイの人々は王から民に至るまで戦勝気分に浸り大喜び。木馬を戦勝品として城に入れようとした。
そのとき、トロイの代々の神官であり予言者である親子は大反対をした。「この木馬は不吉だ。」と声を大にして訴えた。民は一瞬怯んだ。と、そこに海からラオコーン(巨大な海蛇)が表れ親子を飲み込み海に引きずり込んだのだ。民らは木馬をトロイに入れてしまった。
滅亡を見れば予言者は正しかった。それでもなお彼らを始末したのかの疑問がわく。
神がトロイの崩壊を望んのだ。それを邪魔する者は始末された。非常な話である。
危機意識を待ち立ち上がった人は寡聞にしていない。むしろ不安を煽る、フェイクニュース、扇動者とレッテルをつけ社会的抹殺される。
世の中には、平常でなく危機にこそ強い人間はいるのだ。危機を解決したら評価されず邪魔者扱いでポイ捨てとなる人物こそが皆を救う。
具体的にお前はどうだの声が聞こえる。一つだけいう。あとは自分で考えよだ。佐々淳行の危機管理は名著である。自分は実際に大きなトラブルに面したときの教科書になった。
北海道を「重点対策地域」に=鈴木知事、検査態勢拡充など要請―安倍首相に面会
(時事通信社 - 02月29日 21:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5991959
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る