mixiユーザー(id:65517701)

2020年02月05日11:37

43 view

「3月のライオン 後編」映画感想

前編が良かったので、後編も見たのだが、
後編もよかったねぇ。
対局シーンが少な目で
ドラマ部分多めになっているところが、
ちょっとあれだけど、
面白かった。

原作やアニメを知らないからなのか、
この人じゃないだろう?
ってキャスティングほぼゼロなのもすごいと思う。
なぜ「ほぼゼロじゃない」かというと、
幸田香子役の有村架純ちゃんが、
可愛すぎるからw
前編を見たときも思ったけど、
有村架純ちゃんにはやっぱ意地悪女は無理。
ってか、監督の趣味なのか、
川本家の次女役が、学校でイジメを受けるときの
イジメをしている女子生徒リーダーも
意地悪感のない、見た目のかわいい子だったなw
あとすごいと思ったのは、
宗谷冬司役の加瀬亮氏の
もはや怪演といってもいい感じの佇まい!
裸の美女を前に立たせても
チ〇コぴくりともしないんじゃないか?
って思えるくらいの棋士道極めちゃった感。
見事すぎる演出の妙。
なんて監督だ?って思ったら、
NHK大河の「龍馬伝」やってた人なのね。
役者使うのが巧いわけだ。
何しろ日本の時代劇に興味のない僕の妻が
一生懸命見てたドラマだもん。
あと「るろうに剣心」も旨いなと思ってたけど、
他は知らないw

まあ、正直言うと演技下手って思う
ちょい役もいたにはいたけど(^^;
川本家三女は幼すぎるから仕方ないにしても、
次女も結構演技下手だったけど(^^;
僕個人(当然)の総合評価では、
かなり面白い映画だと思った。

あとEDのうたがどっかで聞いたことのある
素朴な感じの声の聴いてて心地のいい声の
歌手だなと思ってたら、
藤原さくらさんだったのね(今頃(^^;)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する