mixiユーザー(id:268402)

2020年02月04日22:21

160 view

【参考】ペンと箸

子供のころペンの持ちかたがへたくそだった。
小指以外の指ぜんぶでがっちり抱き込んでごにょごにょ動かしてたっけ。
だいたいこんな感じ↓

フォト

ろくに動かせずちっさい字しか書けなくて汚くて自分でも嫌だった。
で、中学生になって間もないあたりに学校の先生から「箸の持ちかたを参考にしてみるといいんじゃない?」ってヒント教えてもらったのがきっかけで直せた。

フォト

上の箸は中指と親指で支えながら動かす。
下の箸は親指の付け根と薬指の先っちょでおさえながら上の箸の動きを受け止める。
こうすることで食べ物をうまくつまめる。
そういう使いかたを幼少の時分に母から教わって身に付けていた。
しばらくあれこれ試したのち先生が言ってたのは上の箸の動きのことだったと気付いてペンの持ちかたもましになった。

フォト

中指に代わって人差し指を使い親指と二本だけでペン軸を保持。中指は筆先がぶれないように添えるだけ。
今にしてみればなんであんな窮屈な持ちかたしてたかな って気もするがw

て言うか箸の持ちかたなんてみんな我流で良くね?
むしろスプーンとかフォークとかを器へ盛大にかつんかつんぶつけて鳴らしたり頬張ってくっちゃくっちゃと騒々しく貪り食うことしかできないブタどものほうが遥かにウザくて見苦しい。テーブルマナーが問われるべきはそういう連中のほうじゃ?って思うんだけどなー?それって僕だけなのかな。
元記事↓

■正しい箸の持ち方は大事?ゆたぼんきっかけにマナー論争 ダルビッシュも“正しくない”持ち方「これが令和のスタンダード」
(BIGLOBEニュース - 02月04日 12:52)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=258&from=diary&id=5960679

--
♪Street of dreams(cover) / Joe Lynn Turner
al. "Under Cover"
https://www.youtube.com/watch?v=3YtQ-cmQoDY

最近レインボーのオリジナルよりもこっちに惹かれてる。余韻に酔う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る