mixiユーザー(id:10590290)

2020年01月31日15:53

22 view

ドッジボールかっっ

先日旅行に行った時の話。大浴場でほぼ同時期に(私が後でしたが)
内湯から露天風呂に移動したおばあさんに露天風呂で話しかけられました。
おばあさんが先に上がり、私も露天風呂から内湯に戻って浸かり、
軽く流して出て着替えて髪を乾かしたりしていたら今度はオバサンに話しかけられました。

袖触れ合うも多生の縁/ま、そゆコト〜って感じ

基本人見知りですが人見知りを極力出さないようにしているのと
(ぶっちゃけこのシチュエーションには散々パラパラ慣れているので)
露天風呂はかなり湯温が高いだとか、脱衣所のドライヤーはどれも風力が弱い様だとか
系列の他の宿に泊まったことがあるがここが今までで一番こじんまりしているとか
当たり障りのない世間話をして風呂場を後にしました。

私、見た目が話し掛け易さ全開な「脳内お花畑感満載」なんだろうか(爆笑)。
敵意&攻撃性0?
風呂に入っている時の様子なんかは恐らく『コンビニのおでんの大根(否、角煮?)』
ってな感じなんでしょう。プカプカ〜&ユルユル〜むふっ

男女での宿泊する場合、大浴場は別々なので女1人になるよね。
1人で入っている自分の親〜おばあさん位の年齢の人って
無口でいるのが気まずいと感じるのか、普段鍛え上げている社交性が
風呂場でも出てしまうのか分からないけれど 話しかけてくる人がメッサ多いです。
激太りしていた時は太ってるからフレンドリーに見えるんだろうな〜と思っていたけれど
やや太めにまで落としてきた今でもかなりの率で話し掛けられるので
これは体形だけの問題ではなさそう。私、そんなアホ顔してんのかたらーっ(汗)

ちなみにその前の旅行では信玄餅の詰め放題に並んでいたら 結構並んだ後、
自分たちが入場する数組前の説明を聞いて詰め放題対象の物の賞味期限が
明日迄と知った前のご一行(ジジババ・母・娘)の、母の立場の人から
「賞味期限が短いんですってよ、それじゃあ全員でやるのも勿体ないですよね」
と急に話し掛けられ・・・ま、お宅は4人なので4人で詰め放題したら60個位になるもんね〜と
思ったので相槌なんかを適当に打って一緒に入場したっけか(笑)。
※うちは2人で並んで2人で詰め放題したけど、あちらの家族は結局
ババ+母のみで詰め放題をやってジジ+娘はやや期限短めの
アウトレット品を物色に行ってました。

あと、あちらは気づいていなかったと思うけど 私はその一行が
桔梗屋の前から一緒だった=宿も同じところに泊まっていたのを覚えていたんだけどね。
朝食の時、爺様が全然動かなくてさ〜。全部婆様が取ってくるわけ。
そのやり方、相手用にと気を遣って採って来た物を
結果二人とも食べる気なかったとか
思っていたより相手がすぐ満腹になってしまったとかで食べ残す人が結構いるので
「歩けるなら自分が食べる物は責任持って自分で取りに行けよ〜」
って思いながら見ていた家族だったんだよね。
バイキングで残してる人を見るとホント機嫌が悪くなる私ちゃんです。

話を戻します。で、今日も意味不明なタイミングでオバサン(半お婆さん)に
話しかけられました。
私がレジを打ってもらって、その後にレジに並んだおばちゃんが
すでにお金を払い終わった私に話し掛けて来た&サッカー台も隣にきて
めっちゃ話し掛けて来たのですが・・・

何これ、ドッジボールなん!?
そんなに私ボール当てやすい感じにノロノロしてますか〜
それともアタシが陣地に残っている最後の一人ですか?
みたいな食いつきっぷりでした(苦笑)。客は他にもいっぱいいるじゃんよたらーっ(汗)

愛しのナリミール君に話し掛けてもらう事なんて全然ないのに
ババァキラーなのか、私がオバサン化していて類友で話し掛け易いのか
・・・さすがに「袖触れ合いすぎだろ」と辟易した日でした。

今日はちょっと調子悪くなってきたのでまだ話したそうなオバサンの言葉を遮るように
「じゃ、お世話様」と言って店を出ましたが・・・実際にお世話したのは私の方だからねw

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する